シャッター音が出ないカメラのアプリwwwwwww
1001:新着記事:20XX/XX/XX 00:00:00.00 ID:NEWENTRY
3: 風吹けば名無し 2013/09/12(木) 19:12:51.99 ID:sNAqVtik
なお起動、撮影速度は
4: 風吹けば名無し 2013/09/12(木) 19:13:02.22 ID:JornqNJz
バンバン撮らせてもらうで~
5: 風吹けば名無し 2013/09/12(木) 19:13:22.33 ID:t68FYsNS
上向けると撮れないアプリwwwwwwwwwwwwwwwww
無能
無能
149: 風吹けば名無し 2013/09/12(木) 19:37:45.85 ID:QVebBMs2
>>5
空を無音で撮って何か得があるんですかね?
空を無音で撮って何か得があるんですかね?
6: 風吹けば名無し 2013/09/12(木) 19:14:07.35 ID:/qTaVB4C
「赤ちゃんの寝顔を起こさずに撮ることができます」
有能
有能
9: さとうきび列車 ◆xvndEVA/8E 2013/09/12(木) 19:14:38.52 ID:5kj3UTnH
>>6
そういうことなら仕方ないね
そういうことなら仕方ないね
8: 風吹けば名無し 2013/09/12(木) 19:14:24.15 ID:EHnWxJCP
たまに音鳴るから気を付けろよ
11: 風吹けば名無し 2013/09/12(木) 19:15:18.72 ID:9dVn+AWQ
あれ手振れ補正ないんだよなぁ…
14: 風吹けば名無し 2013/09/12(木) 19:15:35.50 ID:q1p4oE9U
カシャカシャ鳴ったらマナー違反だからな
16: 風吹けば名無し 2013/09/12(木) 19:15:42.84 ID:VDrwAwIH
iPhoneのカメラってスピーカー押さえたら無音になるよね
95: 風吹けば名無し 2013/09/12(木) 19:27:14.76 ID:NMV1Dph2
>>16
お前最悪やな
あやうく警察沙汰や
お前最悪やな
あやうく警察沙汰や
19: 風吹けば名無し 2013/09/12(木) 19:16:03.21 ID:O8lujPWn
鳥が逃げずに何度も撮れます
20: 風吹けば名無し 2013/09/12(木) 19:16:16.67 ID:+lERlU4y
食べ物撮るときは重宝するンゴ
21: 風吹けば名無し 2013/09/12(木) 19:16:19.58 ID:/cerDTti
あれ使って電車の中で堂々とJK撮ってる奴が居たわ
22: 風吹けば名無し 2013/09/12(木) 19:16:30.31 ID:dR9mpjLB
盗撮は誰にもダメージがないのに罪に問われること自体がおかしい
32: 風吹けば名無し 2013/09/12(木) 19:18:28.82 ID:tDIq+3x7
>>22
盗撮って立件難しいって聞くで
撮った相手、時間、場所、本当にそれが盗撮なのか、とか諸々大変って
盗撮って立件難しいって聞くで
撮った相手、時間、場所、本当にそれが盗撮なのか、とか諸々大変って
24: 風吹けば名無し 2013/09/12(木) 19:17:06.78 ID:iS8Fb5Rt
イヤホンすれば鳴らないじゃん
25: 風吹けば名無し 2013/09/12(木) 19:17:11.03 ID:yuxg35pm
携帯立てながら弄ってる奴wwwwwwww
あっ…(察し)
あっ…(察し)
36: 風吹けば名無し 2013/09/12(木) 19:18:59.31 ID:YMGjgEy2
>>25
こういう奴の対面に座ったらワイも応戦して撮ってるふりするで~
こういう奴の対面に座ったらワイも応戦して撮ってるふりするで~
26: 風吹けば名無し 2013/09/12(木) 19:17:25.30 ID:vibkA9Nm
ワイは脱獄して純正でシャッター音出ないようにしてるで(ゲス顔)
30: 風吹けば名無し 2013/09/12(木) 19:18:00.20 ID:ed6+PSyn
でも冷静に考えるとそもそも糞でかいシャッター音が鳴ること自体がおかしいよね
31: 風吹けば名無し 2013/09/12(木) 19:18:02.41 ID:/qTaVB4C
実際盗撮なんて周りは結構気づいてるだろうな
言わないだけで
言わないだけで
34: 風吹けば名無し 2013/09/12(木) 19:18:39.43 ID:p5jlRWum
実際シャッター音ないカメラって重宝するやん
盗撮とかそういうふうに悪用する奴は死んで、どうぞ
盗撮とかそういうふうに悪用する奴は死んで、どうぞ
35: 風吹けば名無し 2013/09/12(木) 19:18:45.84 ID:4HQ4Zc60
大松「そんなの使わなくても動画撮影でいいだろ」
71: 風吹けば名無し 2013/09/12(木) 19:23:24.15 ID:KCkyCkVE
>>35
動画を切り抜いてるのが音がでないカメラアプリの正体だぞ
まぁrootとって普通に音消せばええやんとは思う
動画を切り抜いてるのが音がでないカメラアプリの正体だぞ
まぁrootとって普通に音消せばええやんとは思う
38: 風吹けば名無し 2013/09/12(木) 19:19:15.71 ID:I1BPUUnk
盗撮で捕まっとる動画あったよな
必死の抵抗で草生える
必死の抵抗で草生える
52: 風吹けば名無し 2013/09/12(木) 19:21:21.80 ID:0lMRwdZy
スクショのシャッター音いらなくね?勘違いされる
55: 風吹けば名無し 2013/09/12(木) 19:21:34.22 ID:5iqTT4rg
マジレスして悪いけど何のために鳴らないシャッターアプリ開発したの?
(エロ除く)
(エロ除く)
67: 風吹けば名無し 2013/09/12(木) 19:22:50.67 ID:dR9mpjLB
>>55
マジレスして悪いけどエロ以外のために鳴らないシャッターアプリ開発すると思う?
マジレスして悪いけどエロ以外のために鳴らないシャッターアプリ開発すると思う?
56: 風吹けば名無し 2013/09/12(木) 19:21:34.91 ID:5Yn5mvXN
たまにシャッター音が出るってマジ?これ聞いてから使う気がしない
58: 風吹けば名無し 2013/09/12(木) 19:21:55.12 ID:qv7GqLdM
人を撮るのはさすがにバレるから
本屋で気になった本を写メるとかそんな使い方しとるわ
本屋で気になった本を写メるとかそんな使い方しとるわ
62: 風吹けば名無し 2013/09/12(木) 19:22:17.81 ID:4HQ4Zc60
スクショ撮るだけなのに響くシャッター音
Apple 無能
Apple 無能
92: 風吹けば名無し 2013/09/12(木) 19:26:37.31 ID:gD0ifZBy
>>62
これはほんと無能
買いたいものとかスクショ撮っておきたいのにできへん
これはほんと無能
買いたいものとかスクショ撮っておきたいのにできへん
64: 風吹けば名無し 2013/09/12(木) 19:22:34.09 ID:vnwf8ilv
シャッター音出た瞬間に人生終わるな
72: 風吹けば名無し 2013/09/12(木) 19:23:29.61 ID:jSUcy0kl
>>64
これがあるから盗撮とか絶対無理
機械は信じるけどもソフトは信じられない
これがあるから盗撮とか絶対無理
機械は信じるけどもソフトは信じられない
73: 風吹けば名無し 2013/09/12(木) 19:24:03.31 ID:4GdfhSdP
内緒やけどiPhoneの右下のスピーカーの部分を親指で押さえつけたら音ほとんど聞こえないで
もちろん赤ちゃんの寝顔撮るためだけどな
もちろん赤ちゃんの寝顔撮るためだけどな
75: 風吹けば名無し 2013/09/12(木) 19:24:09.44 ID:DaCPtXR4
服が透けて見えるカメラのアプリwwwwwwwwwwww
86: 風吹けば名無し 2013/09/12(木) 19:25:51.89 ID:pWJD2PhG
>>75
こマ?
こマ?
81: 風吹けば名無し 2013/09/12(木) 19:25:08.55 ID:eT1PF2gr
iPhoneのホームボタンポチ→反応せえへん→電源ボタンポチ(カシャ
87: 風吹けば名無し 2013/09/12(木) 19:25:52.44 ID:/xzVv2bM
>>81
あるある
電車の中でそれやると死ぬほど焦る
あるある
電車の中でそれやると死ぬほど焦る
84: 風吹けば名無し 2013/09/12(木) 19:25:16.93 ID:72fenRFE
1/65535の確率で音鳴らせばええねん
89: さとうきび列車 ◆xvndEVA/8E 2013/09/12(木) 19:25:58.56 ID:5kj3UTnH
>>84
そういうのは1発で引きそうや
なお
そういうのは1発で引きそうや
なお
101: 風吹けば名無し 2013/09/12(木) 19:27:58.26 ID:U9z4Ldwm
ワイ将、撮影10回以降に無音状態を解除する撮影アプリを開発中
103: 風吹けば名無し 2013/09/12(木) 19:28:42.16 ID:8NBtbiJO
>>101
ぐう畜
ぐう畜
引用元: ・シャッター音が出ないカメラのアプリwwwwwww
1001:おすすめ記事:20XX/XX/XX 00:00:00.00 ID:PICKUP
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
- PCカテゴリの関連記事
この記事へのコメント