XPからWindows8にしてみた結果wwwwwwwww
1001:新着記事:20XX/XX/XX 00:00:00.00 ID:NEWENTRY
2: 風吹けば名無し 2013/01/01 05:20:03 ID:0bPj9oBy
どこが
3: 風吹けば名無し 2013/01/01 05:21:32 ID:SnnsI2rY
7にしたらもっと快適やで
4: 風吹けば名無し 2013/01/01 05:21:48 ID:JnkB8b68
最初キレそうになる
5: 風吹けば名無し 2013/01/01 05:22:37 ID:Sxe/1Ja9
9まで待つほうがいいで
6: 風吹けば名無し 2013/01/01 05:22:49 ID:mX84V/wc
シャットダウンの場所探し難し過ぎィ!
7: 風吹けば名無し 2013/01/01 05:23:00 ID:V9xWvlhH
メモリの違いやろ
8: 風吹けば名無し 2013/01/01 05:23:22 ID:CjIufB3Y
割り箸に電飾をつけるがごとき無駄改造
9: 風吹けば名無し 2013/01/01 05:23:44 ID:dmTSvjWY
俺きれまくりやぞ
10: 風吹けば名無し 2013/01/01 05:23:57 ID:JBUfRMeY
起動が恐ろしく早くなったで
マッハですわ
マッハですわ
11: 風吹けば名無し 2013/01/01 05:24:42 ID:zVT3/pmw
8ってどう考えてもクソにしか思えないんだが
12: 風吹けば名無し 2013/01/01 05:25:51 ID:+B+3cFPr
SSD+7のほうが絶対いいんだよなあ
13: 風吹けば名無し 2013/01/01 05:25:59 ID:LbPSWHgS
OSインストールしたばかりでまだHDDが空っぽに近い状態だから起動等速いだけだろ。
PC買ったばかりの初心者かよ
PC買ったばかりの初心者かよ
18: 風吹けば名無し 2013/01/01 05:26:52 ID:+B+3cFPr
>>13
8は起動爆速仕様なんですがそれは
8は起動爆速仕様なんですがそれは
14: 風吹けば名無し 2013/01/01 05:26:20 ID:jMwzjwmw
8いいよな
レスポンスが速い
レスポンスが速い
15: 風吹けば名無し 2013/01/01 05:26:33 ID:zVT3/pmw
起動が速くなったのならメモリかSSDか
16: 風吹けば名無し 2013/01/01 05:26:45 ID:hyPY0gS3
窓→U→Uの廃止は許せない
というかスタートメニューの時点で違いが大きすぎて投げ出したい
というかスタートメニューの時点で違いが大きすぎて投げ出したい
17: 風吹けば名無し 2013/01/01 05:26:50 ID:GMTacOLq
Win8はできる子
ネガキャンの意味が分からない
ネガキャンの意味が分からない
19: 風吹けば名無し 2013/01/01 05:28:23 ID:XM80uGyd
SSDで7から8にアップグレードしたけど起動は8のほうが速いな
20: 風吹けば名無し 2013/01/01 05:28:38 ID:JBUfRMeY
XPのもっさり感wwwwww
よくあれに耐えてたわ
よくあれに耐えてたわ
21: 風吹けば名無し 2013/01/01 05:29:40 ID:seOIq4QH
7で完成しちゃってる
22: 風吹けば名無し 2013/01/01 05:30:33 ID:jMwzjwmw
Windows史上最速謳っているだけあるぜ
23: 風吹けば名無し 2013/01/01 05:31:27 ID:GMTacOLq
UIに慣れないとか電源の切り方どうこう言ってるのは老人過ぎないか?
1週間程度でなれるだろ…
1週間程度でなれるだろ…
24: 風吹けば名無し 2013/01/01 05:31:39 ID:6lYSKsbJ
8は起動速いらしいけどXPからだと7ですわ
25: 風吹けば名無し 2013/01/01 05:32:40 ID:GoNyq+3F
スタートメニューなくなったらしいけどwindowsキー押すとどうなるんや?
29: 風吹けば名無し 2013/01/01 05:35:18 ID:jMwzjwmw
>>25
ホーム画面にアイコンが出る
そこから全てに飛べる
従来のスタートメニューより直感的に操作できるから人間の方も爆速になる
ホーム画面にアイコンが出る
そこから全てに飛べる
従来のスタートメニューより直感的に操作できるから人間の方も爆速になる
26: 風吹けば名無し 2013/01/01 05:33:20 ID:wW77YKdd
ショートカット多用する人には便利だよ
27: 風吹けば名無し 2013/01/01 05:34:07 ID:FejAm+QK
操作性が悪いな
画面端にマウス持っていかなきゃいけなかったりするし
画面端にマウス持っていかなきゃいけなかったりするし
30: 風吹けば名無し 2013/01/01 05:35:15 ID:60ZWAaBw
XPからなら8でええやろ
ゲーム以外で7にしとけば良かったって歯ぎしりするほど悔やむようなことないんちゃう?
ゲーム以外で7にしとけば良かったって歯ぎしりするほど悔やむようなことないんちゃう?
31: 風吹けば名無し 2013/01/01 05:38:04 ID:MhjhtBvG
両方持ってるけど結局7に落ち着いたわ
暇な時時々起動するくらい
暇な時時々起動するくらい
32: 風吹けば名無し 2013/01/01 05:38:34 ID:eK4ORg+2
タッチパネル使えねぇぞオラ!
34: 風吹けば名無し 2013/01/01 05:42:29 ID:g53Dgrco
>>32
発売されたばっかのとき本当にそういう客居たらしいなwwww
発売されたばっかのとき本当にそういう客居たらしいなwwww
35: !ninja 2013/01/01 05:42:58 ID:lsbL4f8u
スタメン張るにはまだまだですわ
36: 風吹けば名無し 2013/01/01 05:43:58 ID:Mxqa+Obt
まあ未だにXP使ってる奴はちょっともう頭がおかしい人レベル
45: 風吹けば名無し 2013/01/01 06:15:10 ID:GL8SRXec
>>36
はい
しかも64ビットエディションです
はい
しかも64ビットエディションです
71: 風吹けば名無し 2013/01/01 06:42:40 ID:MIA03r1Z
>>45
何でそんな苦行をwww
ドライバ全然ないだろ つかサーバーOSレベルだろあれwww
何でそんな苦行をwww
ドライバ全然ないだろ つかサーバーOSレベルだろあれwww
38: 風吹けば名無し 2013/01/01 05:44:23 ID:/OW/oc9F
XPからなら7でも8でも使いやすいほうでいいやろな
39: 風吹けば名無し 2013/01/01 05:45:48 ID:mD52cuMF
電気店いくとwin8OSのパソコンみるとタッチしてまうわ
タッチパネルじゃないとなんか(´・ω・`)ショボーンってなる
タッチパネルじゃないとなんか(´・ω・`)ショボーンってなる
40: 風吹けば名無し 2013/01/01 05:45:56 ID:GMTacOLq
もうすぐSurfaceProが出そうだから楽しみ
41: 風吹けば名無し 2013/01/01 05:46:03 ID:qQzTzFS8
ネトゲやるし7で
43: 大三元 ◆tm8/C7pl2c 2013/01/01 05:48:30 ID:zbnMyesY
このスレ見て8欲しくはならんわ
44: 風吹けば名無し 2013/01/01 05:58:33 ID:KQGvYqPn
一周回ってXPが最強
47: 風吹けば名無し 2013/01/01 06:22:42 ID:6YqMH6dI
win8を叩いてる奴の多くはまだvistaが糞OSだと思ってる奴が多い
要は調べもせずネットの評判だけが絶対やと思ってる奴
要は調べもせずネットの評判だけが絶対やと思ってる奴
51: 風吹けば名無し 2013/01/01 06:24:44 ID:/iKNkP+8
>>47
Win8は知らないけどVistaはそろそろ評価されてもいいと思う
Win8は知らないけどVistaはそろそろ評価されてもいいと思う
61: 風吹けば名無し 2013/01/01 06:30:53 ID:Aqkij06j
>>51
vista当初はクソで
スペックアップされた後なら7があるからvista使う意味がない
どっちにしろメインで使う時が一度も無かったのはvistaも8も同じ
vista当初はクソで
スペックアップされた後なら7があるからvista使う意味がない
どっちにしろメインで使う時が一度も無かったのはvistaも8も同じ
48: 風吹けば名無し 2013/01/01 06:23:19 ID:wUbv8jJn
友愛ちゃん可愛かったのに8完敗で残念やで
49: 風吹けば名無し 2013/01/01 06:23:55 ID:lX0cQOKc
98/Me「ワイと同じカヲリがするで!」
50: 風吹けば名無し 2013/01/01 06:24:27 ID:Aqkij06j
8はMSもgoogleもクソOS認定した史上最低のOS
8買っちゃった情弱だけがいつまでもそれを認めたくないけど
今後は開発もされないしソフトも出ないし
MSもgoogleも新OSに力入れてる
8買っちゃった情弱は哀れw
8買っちゃった情弱だけがいつまでもそれを認めたくないけど
今後は開発もされないしソフトも出ないし
MSもgoogleも新OSに力入れてる
8買っちゃった情弱は哀れw
52: 風吹けば名無し 2013/01/01 06:25:44 ID:TCJsP/nO
ゲーマーは絶対8にしない方がいい
起動できないゲーム多すぎ
起動できないゲーム多すぎ
58: 風吹けば名無し 2013/01/01 06:28:58 ID:6YqMH6dI
ModernUIはランチャという認識してるわ
画面分割機能とデュアルディスプレイでタスクバーが両方にあるのもええ
総合的に見たら進化してる
>>52
あと切れない遅延があるからなあ。3フレームだけど
画面分割機能とデュアルディスプレイでタスクバーが両方にあるのもええ
総合的に見たら進化してる
>>52
あと切れない遅延があるからなあ。3フレームだけど
54: 風吹けば名無し 2013/01/01 06:26:31 ID:3c0Heb0k
98→XP ぐう快適
XP→7 なんやこれ・・・別物や・・・
XP→7 なんやこれ・・・別物や・・・
55: 風吹けば名無し 2013/01/01 06:26:53 ID:WpUyauyh
メモリ512MBでVistaを載せたPC・・・
56: 風吹けば名無し 2013/01/01 06:26:58 ID:fWN/ZV+P
6年前に買ったXPのノートパソコンが動画がカクカクでHDDが爆発しそうなんだ
けど新しく買うなら7と8どっちがいいかな?
けど新しく買うなら7と8どっちがいいかな?
63: 風吹けば名無し 2013/01/01 06:31:34 ID:evdWdncx
>>56
8はタッチパネル以外で使うメリットがほとんどない
ISOマウントをOS標準機能で使えたり
USB3.0ドライバが標準でのっかってたりするが一般人にはあんま関係ない
新しい物好きとかじゃない限り7で良い
8はタッチパネル以外で使うメリットがほとんどない
ISOマウントをOS標準機能で使えたり
USB3.0ドライバが標準でのっかってたりするが一般人にはあんま関係ない
新しい物好きとかじゃない限り7で良い
59: 風吹けば名無し 2013/01/01 06:29:14 ID:hEXC8qrq
起動速いとか言ってるけど電源なんか普通落とさんやろ
60: 風吹けば名無し 2013/01/01 06:29:42 ID:QuDG60/j
8使ってみたけど糞でしたわ
62: 風吹けば名無し 2013/01/01 06:31:10 ID:ZcHg1lms
XPじゃないとインストールできないドライバーとかあるから困る
65: 風吹けば名無し 2013/01/01 06:36:48 ID:W4sFwBYb
XPもsp出るまでは「何やこの糞OS!2000って神だわ」って皆言ってたんだよなぁ
74: 風吹けば名無し 2013/01/01 06:48:50 ID:MIA03r1Z
>>65
それ知らん奴結構おるで
XPが最初から神OSだったって言いはっとるやつおるし
それ知らん奴結構おるで
XPが最初から神OSだったって言いはっとるやつおるし
67: 風吹けば名無し 2013/01/01 06:38:04 ID:lsbL4f8u
OSはSP出てから買うものやからな
SP出ずに消えるのもあるが
SP出ずに消えるのもあるが
68: 風吹けば名無し 2013/01/01 06:39:18 ID:5pUsvCyt
XPで全然困ってないからなあ
期限来るから乗り換えるしかないが選べない
期限来るから乗り換えるしかないが選べない
73: 風吹けば名無し 2013/01/01 06:48:12 ID:6YqMH6dI
>>68
そこそこのスペックなら8のcp版入れてみて気に入ったら入れたらええんちゃう
アップグレード版はなんか無駄に安いし
そこそこのスペックなら8のcp版入れてみて気に入ったら入れたらええんちゃう
アップグレード版はなんか無駄に安いし
72: 風吹けば名無し 2013/01/01 06:46:03 ID:TCoXz/3j
起動速度うんぬんってOSじゃないくてスペックに依存するんやないの?
75: 風吹けば名無し 2013/01/01 06:50:29 ID:MIA03r1Z
>>72
OSにも依存するよ。物理的読み込みスピードじゃなくて処理の問題レベルで
OSにも依存するよ。物理的読み込みスピードじゃなくて処理の問題レベルで
77: 風吹けば名無し 2013/01/01 06:58:02 ID:ROR5y4vc
起動の速さとか優先順位的には割と低い
79: 風吹けば名無し 2013/01/01 07:08:32 ID:6OjZaeZU
数年前に不安ながらもドスパラで買ってゲーム生活満喫し始めたら
電源ガリガリ言い出して一悶着ありながらもなんとか無償交換させて
んで保障きれた頃に今度はグラボのファンが止まって熱暴走、保障もクソも無し。
アンインストールも出来ず取り替えんとアカンくなってその影響からHDDも自分で取り替え
また電源ガリガリ言い出した、買って5年もしてないのにワイのPCはもうボロボロ
こんだけ酷い経験したらもうWindowsは捨てたなった。MACも起動はやいやん。
電源ガリガリ言い出して一悶着ありながらもなんとか無償交換させて
んで保障きれた頃に今度はグラボのファンが止まって熱暴走、保障もクソも無し。
アンインストールも出来ず取り替えんとアカンくなってその影響からHDDも自分で取り替え
また電源ガリガリ言い出した、買って5年もしてないのにワイのPCはもうボロボロ
こんだけ酷い経験したらもうWindowsは捨てたなった。MACも起動はやいやん。
80: 風吹けば名無し 2013/01/01 07:11:05 ID:5StygsiJ
>>79
安物電源なら残当
安物電源なら残当
81: 風吹けば名無し 2013/01/01 07:11:27 ID:QuDG60/j
>>79
5年もってどこに不満があるんだよ
初心者乙
5年もってどこに不満があるんだよ
初心者乙
82: 風吹けば名無し 2013/01/01 07:12:44 ID:v/N+RT7P
>>79
明らかにOSじゃなくてハードの問題なんですがそれは
明らかにOSじゃなくてハードの問題なんですがそれは
引用元: ・XPからWindows8にしてみた結果wwwwwwwww
1001:おすすめ記事:20XX/XX/XX 00:00:00.00 ID:PICKUP
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
- PCカテゴリの関連記事
この記事へのコメント
再起動も早いから、つけっぱなしみたいな面倒くさがりなヤツほど捗ると思うんだよな
スタートメニューないけどクラシックスタートメニュー入れればいいしSP的なので実装らしいし特別悪いことはない
スタートメニューないけどクラシックスタートメニュー入れればいいしSP的なので実装らしいし特別悪いことはない
8.1に無料でアップデートできるから8でええんちゃう?(適当)
まあ起動早いし、安定してるし一般体に言われるほど悪くはない。むしろ快適。
UIは確かに最初戸惑うが、結局これ系は慣れの問題だしな。
UIは確かに最初戸惑うが、結局これ系は慣れの問題だしな。
8使ってるけどパソコンにあのタイルはないわー
このコメントは管理者の承認待ちです
- 名無しさん - 2013年09月06日 09:11:05 No.427
7と比べなきゃ意味ない。
あと>>47が言ってるようなことを時々目にするけど、タイミング外したOS出したらそりゃクソ扱いされても仕方ないよ…。XPで慣れてたところに使用メモリが格段に上がるOS出された挙句、新品PCでも対応できない程だったんだから。