何で高校野球はDH制じゃないの?
1001:新着記事:20XX/XX/XX 00:00:00.00 ID:NEWENTRY
3: 風吹けば名無し 2013/08/14 16:24:56 ID:0JJVUaWL
高野連のジジイがDHを見たくないから
プロ側が投手の投球だけじゃなく打撃も見て指名したいから
プロ側が投手の投球だけじゃなく打撃も見て指名したいから
4: 風吹けば名無し 2013/08/14 16:25:21 ID:+9gLOoh8
エースで4番みたいな奴のワンマンチームはチーム力半減するじゃん
6: 風吹けば名無し 2013/08/14 16:25:54 ID:CJAavA9t
>>4
DHは外せるって知らんにわかw
DHは外せるって知らんにわかw
7: 風吹けば名無し 2013/08/14 16:26:01 ID:18RZi71s
>>4
別にDH解除は自由やと思うが
別にDH解除は自由やと思うが
8: 風吹けば名無し 2013/08/14 16:26:22 ID:+9gLOoh8
セリーグ、六大学野球にも言えよ
10: 柏木ジャイアンツ ◆l35MuiRo.I 2013/08/14 16:26:32 ID:fe3JDrYi
DHあるのは野球じゃないから
13: 風吹けば名無し 2013/08/14 16:27:15 ID:gYfkreP+
ピッチャー以外のポジションでできるならおもろいかもしれん
14: 風吹けば名無し 2013/08/14 16:27:18 ID:Zmjo4RkG
DPとFP制にすれば四番ピッチャーも見れるしええんとちゃうの
15: 風吹けば名無し 2013/08/14 16:27:27 ID:p1C8hRwH
DH制になってもPでDHの奴は相当少ないと思う
16: 風吹けば名無し 2013/08/14 16:27:42 ID:UyxX44ki
DHって興業のためのものだから高校野球でやる理由ないやん
17: 風吹けば名無し 2013/08/14 16:27:44 ID:vQ7cMFAh
DHは元来の野球にないから
18: 風吹けば名無し 2013/08/14 16:28:27 ID:CgezDena
条件同じにするためには最初からDH無しにせなアカンからやろ
9人しかいない高校もあるんやし
9人しかいない高校もあるんやし
20: 風吹けば名無し 2013/08/14 16:29:12 ID:/ctHCiYm
元々DHなんて後付の制度だから
本来は守ってる9人でやってて負担の違いとか全く考慮してない
本来は守ってる9人でやってて負担の違いとか全く考慮してない
22: 風吹けば名無し 2013/08/14 16:29:55 ID:5GbvkSwY
DHを導入しなければならないほど野手と投手の打撃に差がないから
23: 風吹けば名無し 2013/08/14 16:30:28 ID:6gdQQv/n
3年間打撃練習だけやってそう
24: 風吹けば名無し 2013/08/14 16:30:32 ID:Ah3gpyns
高校生投手を酷使するのが生き甲斐の高野連が投手役だけすればいいとかいう甘えを許すはずない
25: 風吹けば名無し 2013/08/14 16:30:42 ID:+9gLOoh8
調子悪いエースピッチャーをとりあえず外野に回して、控えピッチャー出すって光景があんまり見れなくなりそう
26: 風吹けば名無し 2013/08/14 16:31:31 ID:Zmjo4RkG
もともと向こうは野球=打つスポーツで
ピッチャーは打てへん奴が「打者失格」でなるようなポジションやったからなぁ
日本のアマチュアみたいに一番野球上手いやつがPやってる環境やったらそらDHはいらんよ
せいぜいDPとFP導入したらおもろいって程度やと思うで
ピッチャーは打てへん奴が「打者失格」でなるようなポジションやったからなぁ
日本のアマチュアみたいに一番野球上手いやつがPやってる環境やったらそらDHはいらんよ
せいぜいDPとFP導入したらおもろいって程度やと思うで
27: 風吹けば名無し 2013/08/14 16:31:33 ID:VPoM/pLT
センスあるやつが投手やるわけだし普通にバッティングも良かったりするからなあ
30: 風吹けば名無し 2013/08/14 16:32:41 ID:NpKC8YoO
DH制度があるのに解除したら「勝ちに目がくらんで!」とか言って叩きそう
31: 風吹けば名無し 2013/08/14 16:33:41 ID:PpZ5iWUM!
DH制は野球じゃないから
32: 風吹けば名無し 2013/08/14 16:34:00 ID:6kl+38tk
DH入れて何を変えたいのか分からん
高校生の投手にプロで役に立たん打撃練習させたくないってことか?
高校生の投手にプロで役に立たん打撃練習させたくないってことか?
34: 風吹けば名無し 2013/08/14 16:34:20 ID:gepjZ9Hh
ソフトボールやれば?
36: 風吹けば名無し 2013/08/14 16:35:13 ID:Rdo7RDPo
エースで4番以外の投手が打撃良くない時はDHは良いとは言えないかもな
37: 風吹けば名無し 2013/08/14 16:35:32 ID:HGM/DGjJ
弱小チームがますます勝てなくなる
38: 風吹けば名無し 2013/08/14 16:35:43 ID:xioukHUG
韓国では学生のころからDH制、木製バットを採用してて進んでる、凄いって前回のWBCの時にTBSが言ってた
39: 風吹けば名無し 2013/08/14 16:35:57 ID:d6uDqgY8
マーとてょみたいなのがなくなるぞ
40: 風吹けば名無し 2013/08/14 16:36:36 ID:Bgh/D5Kz
打撃に自信ニキのエースやったら放棄しまくりやな
そしてDHを使わない学校が酷使厨に批判される風潮
そしてDHを使わない学校が酷使厨に批判される風潮
46: 風吹けば名無し 2013/08/14 16:39:35 ID:OUitri+i
>>40はマジでありそうやな
投手は大変だから打撃させるなって騒ぐやつが絶対沸くわ
投手は大変だから打撃させるなって騒ぐやつが絶対沸くわ
41: 風吹けば名無し 2013/08/14 16:36:41 ID:pc2ZQZe0
高野連の野球観が100年前のまんまやからしゃーない
43: 風吹けば名無し 2013/08/14 16:37:39 ID:xioukHUG
エースで四番は野球人みんなの憧れダルルォ!?
44: 風吹けば名無し 2013/08/14 16:38:12 ID:ubthfAXj
部員が9人のところはどうすりゃええねん
45: 風吹けば名無し 2013/08/14 16:39:10 ID:0LQp+E9k
プロと違って専門特化する前の素質いいこはなんでも抜けてできちゃうから
高校野球レベルではいらない
高校野球レベルではいらない
47: 風吹けば名無し 2013/08/14 16:39:55 ID:+9gLOoh8
阪神のノウミサンが先発して好投して、打席では自分でホームラン打った試合見て
「やっぱDH制って糞だわ」って思った。
けどWBCでもDH制だしなぁ。桑田とかDH制批判してたけど
「やっぱDH制って糞だわ」って思った。
けどWBCでもDH制だしなぁ。桑田とかDH制批判してたけど
48: 風吹けば名無し 2013/08/14 16:41:30 ID:5GbvkSwY
>>47
糞なのはノウミサンより打てない阪神打線やろ
糞なのはノウミサンより打てない阪神打線やろ
49: 風吹けば名無し 2013/08/14 16:41:35 ID:W/rYqxbi
ベンチでふんぞり返って自分の打席だけ出てくる高校生なんて見たくないだろ
50: 風吹けば名無し 2013/08/14 16:43:05 ID:NpKC8YoO
野球は投げて守って打ってが本来の姿だからな
引用元: ・何で高校野球はDH制じゃないの?
1001:おすすめ記事:20XX/XX/XX 00:00:00.00 ID:PICKUP
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
- 高校野球カテゴリの関連記事
-
- 何で高校野球はDH制じゃないの?
この記事へのコメント