外人「こんな暑い中球児に試合させるのは間違い」
1001:新着記事:20XX/XX/XX 00:00:00.00 ID:NEWENTRY
3: 風吹けば名無し 2013/07/12 20:39:49 ID:vvhOP+Dm
寒いよりはまし
5: 風吹けば名無し 2013/07/12 20:40:10 ID:1uNSNNi5
正論アン正論
6: 風吹けば名無し 2013/07/12 20:40:17 ID:VTwyrl16
お前らは糞暑い中ダブルヘッダーとかやっとるやん
高校生と大人なんて大して体力変わらんで
高校生と大人なんて大して体力変わらんで
29: 風吹けば名無し 2013/07/12 20:46:06 ID:y1csB8w9
>>6
外人「金もらってるからな」
外人「金もらってるからな」
7: 風吹けば名無し 2013/07/12 20:40:20 ID:iccyY8W5
夏のアリゾナやテキサスはどうなんですかね?
10: 風吹けば名無し 2013/07/12 20:40:47 ID:f42zxiLY
>>7
言うほど高校生か?
言うほど高校生か?
9: 風吹けば名無し 2013/07/12 20:40:36 ID:5sgLpIMm
サンキューカブス
11: 風吹けば名無し 2013/07/12 20:41:02 ID:SnrFzjYn
まず円天下の中アンダーシャツにユニフォームとスラパンっていう重装備がおかしい
36: 風吹けば名無し 2013/07/12 20:47:39 ID:PNlH/mio
>>11
菊池みたいにわき毛見せつけるべきやね
菊池みたいにわき毛見せつけるべきやね
13: 風吹けば名無し 2013/07/12 20:41:27 ID:9DEviPkg
MLBの選手と比べてる知恵遅れはなんなんですかねえ
14: 風吹けば名無し 2013/07/12 20:41:38 ID:Jg9dxd4i
真夏にアンダーシャツなんか着ねえよ
15: 風吹けば名無し 2013/07/12 20:42:00 ID:OL6s2wEj
黙ってろ外人
16: 風吹けば名無し 2013/07/12 20:42:02 ID:xeLT49S1
以前ならともかく
熱中症の死者がこんだけニュースになってる時代にあれは正直どうかと
熱中症の死者がこんだけニュースになってる時代にあれは正直どうかと
19: 風吹けば名無し 2013/07/12 20:43:10 ID:Kf4ar6FV
金儲けのために洗脳してるんだから余計なこと言うなよ
20: 風吹けば名無し 2013/07/12 20:43:12 ID:xeLT49S1
アメリカと日本じゃ気候違うから気温だけじゃ語れないぞ
アメリカの35度より日本の35度の方が圧倒的にあぶない
アメリカの35度より日本の35度の方が圧倒的にあぶない
21: 風吹けば名無し 2013/07/12 20:43:33 ID:bylHzMAY
ナイターでやろう
22: 風吹けば名無し 2013/07/12 20:43:58 ID:OHodKGA1
高野連とかいう糞の塊
23: 風吹けば名無し 2013/07/12 20:44:20 ID:QY7r1UK+
野球は練習のがしんどいからな。
夏の甲子園を批判するのなら、野球は夏は練習すら出来ない。
夏の甲子園を批判するのなら、野球は夏は練習すら出来ない。
32: 風吹けば名無し 2013/07/12 20:46:49 ID:y1csB8w9
>>23
実際夏ぐらい頭の方も鍛えたほうがええやろと思うけどな
実際夏ぐらい頭の方も鍛えたほうがええやろと思うけどな
64: 風吹けば名無し 2013/07/12 20:54:50 ID:6D5V6s8M
>>23
なんで夏の炎天下で練習するのが正しいという前提になってるんだ
アメリカは週によるけど夏は早朝と夕方しか練習出来ないぞ
なんで夏の炎天下で練習するのが正しいという前提になってるんだ
アメリカは週によるけど夏は早朝と夕方しか練習出来ないぞ
24: 風吹けば名無し 2013/07/12 20:44:34 ID:ipbVZFha
なんでナイター中心でやらないんだろう
28: 風吹けば名無し 2013/07/12 20:45:54 ID:dZmQfMJW
>>24
??「お金」
??「お金」
25: 風吹けば名無し 2013/07/12 20:44:36 ID:TVDE9qaN
大松「夏休みに大会やらないと教育上体裁が悪いだろ」
26: 風吹けば名無し 2013/07/12 20:45:33 ID:kawg0KJI
プロの試合程とは言わないけどもうちょっとゆっくりしたペースで試合させたれ
27: 風吹けば名無し 2013/07/12 20:45:50 ID:2Jb4flV5
まぁ甲子園大会始まった頃とは気象条件面でもかなり変わってきてるからな
季節を少し後ろにずらした方がいいのかもね
季節を少し後ろにずらした方がいいのかもね
30: 風吹けば名無し 2013/07/12 20:46:13 ID:/kG59OLl
温暖化で昔より熱くなっとるからな
ドームでやれよとは思うが視聴者さまの感動は無くなりそう
ドームでやれよとは思うが視聴者さまの感動は無くなりそう
33: 風吹けば名無し 2013/07/12 20:46:54 ID:GdLdq9ji
季節や時間より日程をなんとかしろ
あと審判も
あと審判も
34: 風吹けば名無し 2013/07/12 20:47:02 ID:Nq+U/QaG
高野連という老害と
根性論を美談にするマスゴミと
それに乗っかるジャップ
クソの塊
根性論を美談にするマスゴミと
それに乗っかるジャップ
クソの塊
35: 風吹けば名無し 2013/07/12 20:47:10 ID:y+YUIxjW
WBCでボロ負けしまくったらとっくに改善されたやろね
39: 風吹けば名無し 2013/07/12 20:48:58 ID:BvQWiLdN
>>35
どうせ最近の若いもんはふんだららで根性論にすり替えられるのは目に見えとる
どうせ最近の若いもんはふんだららで根性論にすり替えられるのは目に見えとる
38: 風吹けば名無し 2013/07/12 20:48:35 ID:NV9JItSz
一人氏ねば変わるやろ
44: 風吹けば名無し 2013/07/12 20:50:26 ID:zD0MODiT
>>38
志半ばで倒れた○○くんの分まで頑張った○○高校に乾杯!ってなるだけや
志半ばで倒れた○○くんの分まで頑張った○○高校に乾杯!ってなるだけや
40: 風吹けば名無し 2013/07/12 20:49:28 ID:hmVQwQWJ
過酷な夏の炎天下だからこそドラマは生まれるという風潮
一理無い、過ごし易い季節にやろうがドームでやろうが高校野球の面白さに変わりないから
一理無い、過ごし易い季節にやろうがドームでやろうが高校野球の面白さに変わりないから
48: 風吹けば名無し 2013/07/12 20:50:52 ID:AKPTYt6R
>>40
伝統を理解しない人間の屑
聖地甲子園でやるからこそ意味がある
伝統を理解しない人間の屑
聖地甲子園でやるからこそ意味がある
51: 風吹けば名無し 2013/07/12 20:51:37 ID:zD0MODiT
>>48
甲子園ドームに建て替えれば解決やな
甲子園ドームに建て替えれば解決やな
41: 風吹けば名無し 2013/07/12 20:49:34 ID:pwEkZYRM
サッカーはプロが死んでるんですが
53: 風吹けば名無し 2013/07/12 20:52:22 ID:a0/rTdBz
>>41
ひ弱なヘディング脳と一緒にすんなよ
ひ弱なヘディング脳と一緒にすんなよ
45: 風吹けば名無し 2013/07/12 20:50:26 ID:xmc14vYE
炎天下で汗ダラダラかきながら命削って必死にプレーしてる若者を
冷房のきいた部屋で老人が高みの見物をしながら根性論を振りかざす大会やから
冷房のきいた部屋で老人が高みの見物をしながら根性論を振りかざす大会やから
47: 風吹けば名無し 2013/07/12 20:50:49 ID:y+YUIxjW
甲子園に行ける数を戦前みたいに
16チームくらいにしよう
山形?香川?何のことや?
16チームくらいにしよう
山形?香川?何のことや?
49: 風吹けば名無し 2013/07/12 20:51:11 ID:V+DpfYAB
夏の甲子園でまた死者って出てないと思うけどそろそろ開催期間中に出るんちゃう?
50: 風吹けば名無し 2013/07/12 20:51:24 ID:jyel+dz9
パチ○コ新聞テレビに利用されてる減っていく世代の高校生ってのが問題あるだろ高校生クイズ然り
52: 風吹けば名無し 2013/07/12 20:52:14 ID:T/KjHWqU
グローバル松「他国にとやかく言われる筋合いは無い。内政干渉すんな
」
」
57: 風吹けば名無し 2013/07/12 20:52:44 ID:i3vwPG8M
>>52
お前それどっちかと言うとブロック松じゃね?
お前それどっちかと言うとブロック松じゃね?
54: 風吹けば名無し 2013/07/12 20:52:32 ID:Nq+U/QaG
連投で晒し投げ状態のPを
感動モノにするマスコミ
本当に気持ち悪い
感動モノにするマスコミ
本当に気持ち悪い
56: 風吹けば名無し 2013/07/12 20:52:39 ID:GnNT76tT
水分補給こまめにしたら大丈夫
71: 風吹けば名無し 2013/07/12 20:57:23 ID:zD0MODiT
>>56
塩分も忘れたらあかんで
塩分も忘れたらあかんで
61: 風吹けば名無し 2013/07/12 20:53:52 ID:WQq2qOQI
今は試合中に水分が配布されるからちょっとは進歩してるで
62: 風吹けば名無し 2013/07/12 20:54:03 ID:GdLdq9ji
長谷川松「俺は辛い思いしてないから
それに高校球児が辛い思いをしようが俺の知った事ではないわ
だって全員どうでもいい人間だし
大袈裟に言おうが高校球児が死んでもなんとも思わん
それはリアルでの繋がりがないから
つまり高校球児に対しての情などない」
それに高校球児が辛い思いをしようが俺の知った事ではないわ
だって全員どうでもいい人間だし
大袈裟に言おうが高校球児が死んでもなんとも思わん
それはリアルでの繋がりがないから
つまり高校球児に対しての情などない」
70: 風吹けば名無し 2013/07/12 20:57:15 ID:BvQWiLdN
>>62
高野連・マスコミがまさにこれだろ
高野連・マスコミがまさにこれだろ
63: 風吹けば名無し 2013/07/12 20:54:34 ID:zReUPN1i
よっしゃ!夏場だけ甲子園に屋根みたいなのかぶせるで~
隙間も空けとけば風が通って快適や!
隙間も空けとけば風が通って快適や!
66: 風吹けば名無し 2013/07/12 20:55:10 ID:5Y4N5iPf
はよ球蹴りみたいにプロがユースを作ればええんや
68: 風吹けば名無し 2013/07/12 20:56:15 ID:l/iCsUGX
まず炎天下以外に野球をしようとすれば
春先と秋だけになるんですが
冬は怪我する
春先と秋だけになるんですが
冬は怪我する
69: 風吹けば名無し 2013/07/12 20:56:34 ID:sVXMHzPu
炎天下で倒れるまで頑張ってるのにまるでメジャーにかなわないんだよな
72: 風吹けば名無し 2013/07/12 20:57:25 ID:tgoa520L
今まで死人がいないのが不思議
74: 風吹けば名無し 2013/07/12 20:57:41 ID:3wAc+TFE
ワイの高校中途半端に強かったせいで
クッソ暑い時期に応援に駆り出されて大迷惑
クッソ暑い時期に応援に駆り出されて大迷惑
80: 風吹けば名無し 2013/07/12 20:58:49 ID:DpG2On/L
>>74
一理ある
一理ある
75: 風吹けば名無し 2013/07/12 20:58:21 ID:Kf4ar6FV
そろそろ死人出ねえかな
別の意味で盛り上がるぜ
別の意味で盛り上がるぜ
76: 風吹けば名無し 2013/07/12 20:58:27 ID:pDhe44pQ
この時期にこれだけ暑いと今年は下手したら死人が出るかもしれん
77: 風吹けば名無し 2013/07/12 20:58:32 ID:w93QohIC
オゾン層の破壊と温暖化の影響、紫外線がうんたらかんたら
78: 風吹けば名無し 2013/07/12 20:58:43 ID:25MSHeBC
クソ暑い中で連投して肩潰す球児は多いよなぁ
81: 風吹けば名無し 2013/07/12 20:58:58 ID:zD0MODiT
地方大会見てるけど顔が大写しになるピッチャーとか見てると
もう熱中症寸前だろって子がけっこうおって可哀そうになる
もう熱中症寸前だろって子がけっこうおって可哀そうになる
82: 風吹けば名無し 2013/07/12 20:59:57 ID:b7xlscsc
サッカーの選手権みたいに冬やればええのに
83: 風吹けば名無し 2013/07/12 20:59:58 ID:VTqWTT+a
なぜ高校や大学では酷使させられるのに
プロでは週に一回しか投げないのか
プロでは週に一回しか投げないのか
84: 風吹けば名無し 2013/07/12 21:00:01 ID:25MSHeBC
甲子園の虐待を美談にしてる連中には
ワタミを避難する資格は与えられねーわ
ワタミを避難する資格は与えられねーわ
86: 風吹けば名無し 2013/07/12 21:00:53 ID:6D5V6s8M
【高校野球】埼玉大会で熱中症相次ぐ 熱中症により3人交代の川越西監督「試合で倒れるなんて初めて。何をやっているのか」とあきれ顔
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1373620873/
このおっさんなんなんだよ
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1373620873/
このおっさんなんなんだよ
94: 風吹けば名無し 2013/07/12 21:01:45 ID:zD0MODiT
>>86
ぐう畜やで
人様の大事な子供を預かってるって意識が皆無なのがすごい
ぐう畜やで
人様の大事な子供を預かってるって意識が皆無なのがすごい
92: 風吹けば名無し 2013/07/12 21:01:39 ID:tgoa520L
まぁ何かあったらあったでお偉いさんは
「ワイが殺したわけちゃうし」的な言い訳しておしまいやろなぁ
「ワイが殺したわけちゃうし」的な言い訳しておしまいやろなぁ
97: 風吹けば名無し 2013/07/12 21:02:39 ID:Bm4ObDtr
高野連「俺は嫌な思いしてないから」
98: 風吹けば名無し 2013/07/12 21:03:48 ID:vPUyxm9G
でもこの季節の連戦を一番やりたいのは球児達っていうね
これは洗脳ですわ
これは洗脳ですわ
99: 風吹けば名無し 2013/07/12 21:04:00 ID:vQ/GrB6P
甲子園をドームにして、実際の現地の風速に合わせて浜風を空調で再現すればええやん(適当)
100: 風吹けば名無し 2013/07/12 21:04:06 ID:25MSHeBC
熱中症になるのは根性が無いから
試合中に水を飲むとバテる
昔の人は頭おかC
試合中に水を飲むとバテる
昔の人は頭おかC
110: 風吹けば名無し 2013/07/12 21:07:38 ID:DpG2On/L
>>100
この理論が全国各地で信じられていたかと思うとゾッとする
この理論が全国各地で信じられていたかと思うとゾッとする
115: 風吹けば名無し 2013/07/12 21:09:04 ID:zD0MODiT
>>110
炎天下で水分補給なしのうさぎ跳び
これがスタンダードだった暗黒時代があるんやで
炎天下で水分補給なしのうさぎ跳び
これがスタンダードだった暗黒時代があるんやで
101: 風吹けば名無し 2013/07/12 21:04:10 ID:QpXj21rp
今日、炎天下でバタバタ選手が倒れたみたいね
そして老害監督が文句いう
芸スポで一番伸びてるなw
そして老害監督が文句いう
芸スポで一番伸びてるなw
102: 風吹けば名無し 2013/07/12 21:04:11 ID:skeNmmXH
この時期名古屋めっちゃ暑いのに日程早めないのはかわいそう
106: 風吹けば名無し 2013/07/12 21:05:35 ID:ENVI+g2e
オリンピックだって真夏にやるじゃん
108: 風吹けば名無し 2013/07/12 21:06:45 ID:QY7r1UK+
クーラーがキンキンに効いた部屋で見てる年寄りほど批判するんだよ。
野球経験が少しでもあるやつは分かる。試合のが楽だってのがね。
夏の練習とかマジでしんどいから
野球経験が少しでもあるやつは分かる。試合のが楽だってのがね。
夏の練習とかマジでしんどいから
117: 風吹けば名無し 2013/07/12 21:09:45 ID:6D5V6s8M
>>108
批判してるのが老人だろうと
練習の方が楽だろうと何か関係あるか?
問題は選手の健康だろ
誰がどんな立場で言おうと論点はそれだけ
練習の方がキツいならそれもまた問題だねって話になるだけ
批判してるのが老人だろうと
練習の方が楽だろうと何か関係あるか?
問題は選手の健康だろ
誰がどんな立場で言おうと論点はそれだけ
練習の方がキツいならそれもまた問題だねって話になるだけ
125: 風吹けば名無し 2013/07/12 21:12:57 ID:f42zxiLY
>>108
なら練習も問題なんじゃねえの
野球バカって時に計り知れないほどバカだよな
なら練習も問題なんじゃねえの
野球バカって時に計り知れないほどバカだよな
114: 風吹けば名無し 2013/07/12 21:08:55 ID:/wGym1/w
甲子園が冬にやってたら萎える
118: 風吹けば名無し 2013/07/12 21:09:53 ID:IR6nJoJu
プロ野球の根幹にあるのが高校野球
高校球児のモチベーションに繋がってるのが甲子園
一生なくなることはないで
高校球児のモチベーションに繋がってるのが甲子園
一生なくなることはないで
122: 風吹けば名無し 2013/07/12 21:10:50 ID:9tf3N3k8
死人が出るまで変わらんでしょうね
1001:おすすめ記事:20XX/XX/XX 00:00:00.00 ID:PICKUP
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
- 高校野球カテゴリの関連記事
-
- 外人「こんな暑い中球児に試合させるのは間違い」
この記事へのコメント