山本昌プロ入り時の内閣wwwwwww

1: 風吹けば名無し 2013/08/01 22:31:12 ID:Kg+PUntw
首相 中曽根康弘
外務 安倍晋太郎
大蔵 竹下登
文部 海部俊樹
農水 羽田孜
通産 渡辺美智雄
自治 小沢一郎
防衛 加藤紘一
科技 河野洋平
外務 安倍晋太郎
大蔵 竹下登
文部 海部俊樹
農水 羽田孜
通産 渡辺美智雄
自治 小沢一郎
防衛 加藤紘一
科技 河野洋平
1001:新着記事:20XX/XX/XX 00:00:00.00 ID:NEWENTRY
2: 風吹けば名無し 2013/08/01 22:31:39 ID:228yWtco
つよそう
3: 風吹けば名無し 2013/08/01 22:32:01 ID:ITIaom7F
もうジュニアの世代やで・・・
4: 風吹けば名無し 2013/08/01 22:33:00 ID:7QPqMLnZ
大物ばっかやな
10: 風吹けば名無し 2013/08/01 22:34:48 ID:Hwsaj9Bf
>>4 55年体制下なんてただの順番待ちで任命されるから重役経験者で持ち回りよ
5: 風吹けば名無し 2013/08/01 22:33:08 ID:A4T5TYNl
これは長期政権ですわ
6: 風吹けば名無し 2013/08/01 22:33:29 ID:R4wS/hac
歴代最強ベストナインじゃねこれ
7: 風吹けば名無し 2013/08/01 22:33:37 ID:2MJsl9uQ
ホモが総理って凄い時代やったんやな
8: 風吹けば名無し 2013/08/01 22:34:30 ID:4t1XDY+N
安倍晋太郎が総理になってないのに総理になってた感
9: 風吹けば名無し 2013/08/01 22:34:35 ID:aDDM701t
レジェンドレジェンドアンドレジェンド
11: 風吹けば名無し 2013/08/01 22:34:55 ID:Cr5mtWnr
省エネスーツの前かな
12: 風吹けば名無し 2013/08/01 22:35:04 ID:n842mt39
昌の生まれた時の内閣のほうが戦前だけあって凄い
14: 風吹けば名無し 2013/08/01 22:35:36 ID:KA9hTPVT
加藤の乱とはなんだったのか
15: 風吹けば名無し 2013/08/01 22:36:38 ID:PoX6Olcw
この辺りからしばらくは超好景気やったんやな。
16: 風吹けば名無し 2013/08/01 22:39:32 ID:JizRu+xz
オールスターやな
17: 風吹けば名無し 2013/08/01 22:39:59 ID:7O+AN7rw
全員顔出てくるわ
18: 大日本電力 ◆VFaDeJ1P56p/ 2013/08/01 22:40:38 ID:HVSK6Ff0
何人生きてますか・・・?(小声)
と思ったら、結構生きてやがる
と思ったら、結構生きてやがる
19: 風吹けば名無し 2013/08/01 22:41:06 ID:xeQYWQ5C
安部ってこんな昔からやってたのか
25: 風吹けば名無し 2013/08/01 22:42:41 ID:jSyOWOhp
>>19
親父やで
若くして官房長官になってエリート中のエリートやったけど病気でアウト
親父やで
若くして官房長官になってエリート中のエリートやったけど病気でアウト
20: 風吹けば名無し 2013/08/01 22:41:10 ID:o1GEChVv
中曽根って生きてるんだな
21: 風吹けば名無し 2013/08/01 22:41:34 ID:m7RfEPuR
小沢一郎って今の小沢の親父?
53: 風吹けば名無し 2013/08/01 22:56:59 ID:R4wS/hac
>>21
今の小沢本人や
この頃の小沢はそらもう超がいくつあっても足りん位の期待の若手、今のNPBでいうとマエケン・マー・坂本のレベル
今の小沢本人や
この頃の小沢はそらもう超がいくつあっても足りん位の期待の若手、今のNPBでいうとマエケン・マー・坂本のレベル
22: 風吹けば名無し 2013/08/01 22:41:42 ID:r7tBJSat
ほとんど代替わりしてるやろ
23: 風吹けば名無し 2013/08/01 22:41:53 ID:nYo15Ct4
首相 中曽根康弘→息子は外相、文相など歴任
外務 安倍晋太郎→総理大臣の父
大蔵 竹下登→DAIGOとかいう孫
農水 羽田孜→息子は国交省経験者
通産 渡辺美智雄→息子はみんなの党の党首
防衛 加藤紘一→三女が地盤を継ぐ予定
科技 河野洋平→息子は永遠の若手
一通り代替わりが済んでるもののくたばってない人間も多い模様
外務 安倍晋太郎→総理大臣の父
大蔵 竹下登→DAIGOとかいう孫
農水 羽田孜→息子は国交省経験者
通産 渡辺美智雄→息子はみんなの党の党首
防衛 加藤紘一→三女が地盤を継ぐ予定
科技 河野洋平→息子は永遠の若手
一通り代替わりが済んでるもののくたばってない人間も多い模様
28: 風吹けば名無し 2013/08/01 22:43:51 ID:o1GEChVv
>>23
DAIGOとかいう選挙前になるとマスコミ出演自粛させられる芸能人
元々みかけないけど
DAIGOとかいう選挙前になるとマスコミ出演自粛させられる芸能人
元々みかけないけど
26: 風吹けば名無し 2013/08/01 22:43:11 ID:7O+AN7rw
若い議員がいなくて人材不足ってよく聞くけど
今のベテランも当時の重鎮どこと比べると相当落ちるよな
今のベテランも当時の重鎮どこと比べると相当落ちるよな
27: 風吹けば名無し 2013/08/01 22:43:14 ID:0NOYKFj1
っていうか王野村が引退してまだ4年、張本引退から3年しか経ってない世界、江夏田淵がまだギリギリいる世界とか考えるとムズムズする
29: 風吹けば名無し 2013/08/01 22:43:55 ID:qJXkytU8
3分の2は存命やないか
しぶといな
しぶといな
30: 風吹けば名無し 2013/08/01 22:44:43 ID:jnAxg1ak
>防衛 加藤紘一
いかんでしょ・・・
いかんでしょ・・・
45: 風吹けば名無し 2013/08/01 22:51:31 ID:qJXkytU8
>>30
当時防衛庁に出向してた佐々淳行が、著書で防衛庁長官時代の加藤を
ボロクソに書いとるな
当時防衛庁に出向してた佐々淳行が、著書で防衛庁長官時代の加藤を
ボロクソに書いとるな
31: 風吹けば名無し 2013/08/01 22:45:01 ID:wvCFRrDI
ようやくオイルショックから立ち直り→プラザ合意で不景気→バブルで超好景気→バブル崩壊
この辺りの10年って結構激動の時代
この辺りの10年って結構激動の時代
33: 風吹けば名無し 2013/08/01 22:46:07 ID:Kg+PUntw
残り
官房長官 後藤田正晴
運輸 三塚博
厚生 今井勇
郵政 佐藤文生
労働 林?
建設 江藤隆美
官房長官 後藤田正晴
運輸 三塚博
厚生 今井勇
郵政 佐藤文生
労働 林?
建設 江藤隆美
35: 風吹けば名無し 2013/08/01 22:47:33 ID:ITIaom7F
>>33
後藤田三塚江藤も大物やん
後藤田三塚江藤も大物やん
40: 風吹けば名無し 2013/08/01 22:49:09 ID:DEh+rth+
>>35
派閥の長クラスだしな
派閥の長クラスだしな
34: 風吹けば名無し 2013/08/01 22:47:04 ID:DOszvo8I
3割30本の打者が1~9番まで揃ってるような感じやな
36: 風吹けば名無し 2013/08/01 22:47:48 ID:zub8l4hx
物凄い面子やな・・・半分くらい首相やないか
37: 風吹けば名無し 2013/08/01 22:47:50 ID:AVZ52a7U
山本昌がプロ入りした1986年の出来事
・チャレンジャー号爆発事故
・スープラ発売
・男女雇用機会均等法施行
・シートベルト着用義務化
・新幹線100系本格導入
・国鉄分割・民営化関連法案成立
・フライデー襲撃事件
・三原山噴火、全島避難
・ハレー彗星76年ぶりに接近
・チャレンジャー号爆発事故
・スープラ発売
・男女雇用機会均等法施行
・シートベルト着用義務化
・新幹線100系本格導入
・国鉄分割・民営化関連法案成立
・フライデー襲撃事件
・三原山噴火、全島避難
・ハレー彗星76年ぶりに接近
39: 風吹けば名無し 2013/08/01 22:48:41 ID:zub8l4hx
>>37
清原が「スーパールーキー」とか「新人類」とか言われた年やね
清原が「スーパールーキー」とか「新人類」とか言われた年やね
38: 風吹けば名無し 2013/08/01 22:48:17 ID:zub8l4hx
やっぱ官房長官と言えば後藤田官房長官やな
41: 風吹けば名無し 2013/08/01 22:49:25 ID:nYo15Ct4
外務 安倍晋太郎→首相候補
大蔵 竹下登→消費税導入
文部 海部俊樹→神輿は軽くて(ry
農水 羽田孜→戦後二番目の短命政権
通産 渡辺美智雄→首相候補
自治 小沢一郎→首相候補
防衛 加藤紘一→加藤の乱(笑)
科技 河野洋平→首相経験のない自民党党首
党首経験のない方が有能に見える大臣勢ははっきり言って異常だ
大蔵 竹下登→消費税導入
文部 海部俊樹→神輿は軽くて(ry
農水 羽田孜→戦後二番目の短命政権
通産 渡辺美智雄→首相候補
自治 小沢一郎→首相候補
防衛 加藤紘一→加藤の乱(笑)
科技 河野洋平→首相経験のない自民党党首
党首経験のない方が有能に見える大臣勢ははっきり言って異常だ
42: 風吹けば名無し 2013/08/01 22:49:48 ID:QIB8Cidv
アメリカ尻舐め全盛期
43: 風吹けば名無し 2013/08/01 22:50:56 ID:A7IUna7R
これはあれかな、消費税3%のときの内閣かな?
46: 風吹けば名無し 2013/08/01 22:51:51 ID:jSyOWOhp
池田佐藤・三角大福と中曽根という派手なメンバーに挟まれた鈴木善幸という二番バッター
55: 風吹けば名無し 2013/08/01 22:58:01 ID:FeNVReQu
>>46
おしん総理か
おしん総理か
56: 風吹けば名無し 2013/08/01 22:58:39 ID:1yH+t8sf
>>46
粗食の人か
粗食の人か
48: 風吹けば名無し 2013/08/01 22:52:38 ID:+/2t1J7+
V9時代やなあ
50: 風吹けば名無し 2013/08/01 22:53:30 ID:zub8l4hx
そうか昌って高卒入団の清原より前にプロ入っとったんやな…
54: 風吹けば名無し 2013/08/01 22:57:35 ID:TPpdraI8
河野談話という日本の歴史的大罪を犯した人がおるんやけど
57: 風吹けば名無し 2013/08/01 22:58:56 ID:ooC3GJJa
バブル景気を見届けた男
58: 風吹けば名無し 2013/08/01 22:59:07 ID:0NOYKFj1
ロマン的には工藤のほうがあるんだがな
82年~2010年で欠かさず実働があるっていう
田淵江夏~AKD~中島おかわりらとチームメイトで
いろんなレジェンドと戦ってきたっていう
昌は最初の数年さっぱりだしその後も実働なしのシーズンがあったりするのが惜しまれる
まあ50までやったら新しいロマンになるが
82年~2010年で欠かさず実働があるっていう
田淵江夏~AKD~中島おかわりらとチームメイトで
いろんなレジェンドと戦ってきたっていう
昌は最初の数年さっぱりだしその後も実働なしのシーズンがあったりするのが惜しまれる
まあ50までやったら新しいロマンになるが
59: 風吹けば名無し 2013/08/01 22:59:07 ID:TBMaW+w2
沢村賞取った年に藤浪大谷産まれたんかな
61: 風吹けば名無し 2013/08/01 22:59:40 ID:+/2t1J7+
野党議員「札束入りのお中元が届いてる・・・差出人は・・・」
田 中 角 栄
こんな時代よ
田 中 角 栄
こんな時代よ
65: 風吹けば名無し 2013/08/01 23:03:48 ID:0qhe7jNJ
>>61
半荘100万前後動く超インフレ麻雀で、国対がらみの金を野党に流しとったからね。
東尾なんかたいしたこと無いですわ
半荘100万前後動く超インフレ麻雀で、国対がらみの金を野党に流しとったからね。
東尾なんかたいしたこと無いですわ
62: 風吹けば名無し 2013/08/01 22:59:59 ID:AVZ52a7U
山本昌プロ入り1年目の1984年の出来事
・アップルコンピューターがMacintoshを発売
・サラエボ五輪開催
・江崎グリコ社長が誘拐される
・東洋工業がマツダへ社名変更
・ロス五輪開催
・取手第二高校がPLを破り大会初優勝
・東海道新幹線開業20周年
・トルコ人留学生からの訴えが発端となり、トルコ風呂がソープランドに改称
・アップルコンピューターがMacintoshを発売
・サラエボ五輪開催
・江崎グリコ社長が誘拐される
・東洋工業がマツダへ社名変更
・ロス五輪開催
・取手第二高校がPLを破り大会初優勝
・東海道新幹線開業20周年
・トルコ人留学生からの訴えが発端となり、トルコ風呂がソープランドに改称
67: 風吹けば名無し 2013/08/01 23:04:51 ID:G5PbOFKH
>>62
ヒエ~ッwww
ヒエ~ッwww
引用元: ・山本昌プロ入り時の内閣wwwwwww
1001:おすすめ記事:20XX/XX/XX 00:00:00.00 ID:PICKUP
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
- 中日ドラゴンズカテゴリの関連記事
この記事へのコメント