1億円プレイヤーが払う所得税wwwww
1001:新着記事:20XX/XX/XX 00:00:00.00 ID:NEWENTRY
2: 風吹けば名無し 2013/07/13 23:02:30 ID:Z4IKfg2g
大松「経費引いて節税対策もすればそんなにかからないぞ」
3: 風吹けば名無し 2013/07/13 23:02:58 ID:T3wUo/HF
これさ
個人事業主というかたちでなく会社作って球団には会社と契約してもらってそこから自分を派遣するという形にして節税できないの?
個人事業主というかたちでなく会社作って球団には会社と契約してもらってそこから自分を派遣するという形にして節税できないの?
15: 風吹けば名無し 2013/07/13 23:05:32 ID:Z4IKfg2g
>>3
マネジメント会社と契約っていうのはそれだよ
マネジメント料を払い、自分には給料などの形でバックする
給料は給与所得控除っていうのがあるから自動的に控除が増えるという寸法
マネジメント会社と契約っていうのはそれだよ
マネジメント料を払い、自分には給料などの形でバックする
給料は給与所得控除っていうのがあるから自動的に控除が増えるという寸法
128: 風吹けば名無し 2013/07/13 23:31:38 ID:T3wUo/HF
>>15
なるほど
あとは会社は赤字だせばええんやな
なるほど
あとは会社は赤字だせばええんやな
130: 風吹けば名無し 2013/07/13 23:32:59 ID:Z4IKfg2g
>>128
家賃とか車とかも会社の経費にできるし、自分だけじゃなく家族もそこの会社から給料もらう形にするともっと美味しくなる
家賃とか車とかも会社の経費にできるし、自分だけじゃなく家族もそこの会社から給料もらう形にするともっと美味しくなる
4: 風吹けば名無し 2013/07/13 23:03:00 ID:ztOyBNtX
よし後藤は一億だな
7: 風吹けば名無し 2013/07/13 23:04:31 ID:bnYE73yN
半分使って宝くじ買おう(提案)
賞金は税金かからんから
当たればだが
賞金は税金かからんから
当たればだが
21: 風吹けば名無し 2013/07/13 23:07:23 ID:xGN8KUhB
>>7
宝くじの購入にかかった費用は経費として認められんよ
宝くじの購入にかかった費用は経費として認められんよ
27: 風吹けば名無し 2013/07/13 23:09:17 ID:CdKBw9Eg
>>21
前裁判になってたな
前裁判になってたな
10: 風吹けば名無し 2013/07/13 23:04:39 ID:udDK6bFN
節税とか言う脱税行為
ものは言い様だね
ものは言い様だね
13: 風吹けば名無し 2013/07/13 23:05:27 ID:5OVTN33i
ゆでたまご「トンネル会社作ればええんや」
18: 風吹けば名無し 2013/07/13 23:06:37 ID:DblIEJ9i
プロ野球なくなったら税金どうなるんやろなといつも思う
19: 風吹けば名無し 2013/07/13 23:06:43 ID:r8wyPqxn
野球選手ってよく脱税でしょっぴかれるからな
23: 風吹けば名無し 2013/07/13 23:08:11 ID:CdKBw9Eg
>>19
そんな頻繁にあるか?
そんな頻繁にあるか?
24: 風吹けば名無し 2013/07/13 23:08:13 ID:sSQtxuMz
1億5千万で税金引いたら1億以上そもそも残るの?
26: 風吹けば名無し 2013/07/13 23:08:44 ID:jkqO3zOp
>>24
残らないね
残らないね
25: 風吹けば名無し 2013/07/13 23:08:44 ID:b060UGSy
小久保「そんなに払うわけないだろ」
28: 風吹けば名無し 2013/07/13 23:10:04 ID:rQhcmrnI
カッスがもし貯蓄なかったら来年の税金どうやって払うんやろ
41: 風吹けば名無し 2013/07/13 23:12:29 ID:CdKBw9Eg
>>28
収入<税金はかわいそうだな
収入<税金はかわいそうだな
56: 風吹けば名無し 2013/07/13 23:14:35 ID:qMq37TRN
>>28
昔の話だから今は違うかもしれんが
巨人サイドが発表する推定年俸は大体手取り年俸
それが本当ならカッスカッスが貰えてる年報はもっとあるはず
昔の話だから今は違うかもしれんが
巨人サイドが発表する推定年俸は大体手取り年俸
それが本当ならカッスカッスが貰えてる年報はもっとあるはず
83: 風吹けば名無し 2013/07/13 23:19:05 ID:S9LwvkiQ
>>56
こマ?
こマ?
100: 風吹けば名無し 2013/07/13 23:22:43 ID:qMq37TRN
>>83
そういう風に言われてる
ローズとかも推定より倍近く貰ってたって言ってたし
割りとあるのでは
そういう風に言われてる
ローズとかも推定より倍近く貰ってたって言ってたし
割りとあるのでは
30: 風吹けば名無し 2013/07/13 23:10:28 ID:RMTyJwER
所得税とか理解できんわ
31: 風吹けば名無し 2013/07/13 23:10:53 ID:V6DQQae6
年収300万の人間が税金100万引かれてるし
実は以外と普通のことなんだよねこれ
実は以外と普通のことなんだよねこれ
32: 風吹けば名無し 2013/07/13 23:10:53 ID:xIYBLanN
節税の相談はオフィスメイ・ワークで
33: 風吹けば名無し 2013/07/13 23:10:55 ID:Xsuu9h2h
高額プレイヤーだから多額の税金を払う←わかる
年俸ダウンで税金が払えなくなる←!?wwwww!!www??!wwwwww
年俸ダウンで税金が払えなくなる←!?wwwww!!www??!wwwwww
39: 風吹けば名無し 2013/07/13 23:11:49 ID:gwWr0lpp
>>33
昨年で計算するから正しいぞ
ガッツは今年の年俸全部税金で消える
昨年で計算するから正しいぞ
ガッツは今年の年俸全部税金で消える
49: 風吹けば名無し 2013/07/13 23:13:32 ID:Xsuu9h2h
>>39
それはわかるが相当豪奢な生活しとっても払えないことはないやろ
それはわかるが相当豪奢な生活しとっても払えないことはないやろ
42: 風吹けば名無し 2013/07/13 23:12:41 ID:5OVTN33i
>>33
所得税は去年の収入できまっとるから
一般リーマンだと4月~6月の収入やな
まあニートのお前は知らんでもええことやで
所得税は去年の収入できまっとるから
一般リーマンだと4月~6月の収入やな
まあニートのお前は知らんでもええことやで
34: 風吹けば名無し 2013/07/13 23:10:57 ID:XauT9PqF
??「脱税しよう(提案)」
引用元: ・1億円プレイヤーが払う所得税wwwww
1001:おすすめ記事:20XX/XX/XX 00:00:00.00 ID:PICKUP
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
- 野球カテゴリの関連記事
-
- 1億円プレイヤーが払う所得税wwwww
この記事へのコメント