ナックルって何でプロで使う人少ないの?
1001:新着記事:20XX/XX/XX 00:00:00.00 ID:NEWENTRY
2: 風吹けば名無し 2013/07/11 01:12:51 ID:Og7gTjeh
投げられる人は割といるけど武器になる程のナックルを投げられる人は少ないから
5: 風吹けば名無し 2013/07/11 01:14:40 ID:WyOTo9a5!
>>2
なるほど。
でも何で打たれんだろ?
ナックル=予測不能の為無敵みたいなイメージが。
なるほど。
でも何で打たれんだろ?
ナックル=予測不能の為無敵みたいなイメージが。
110: 風吹けば名無し 2013/07/11 01:48:30 ID:8MMKIGj1
>>5
モンゴロイドは体質的にツメが割れやすいという不利な条件もあるんやで
モンゴロイドは体質的にツメが割れやすいという不利な条件もあるんやで
135: 風吹けば名無し 2013/07/11 02:00:27 ID:WyOTo9a5!
>>110
そうなんか。
サンキューガッツ
そうなんか。
サンキューガッツ
3: 風吹けば名無し 2013/07/11 01:14:00 ID:JRmHQBnF
日本の湿度には合わんのかも知れん
4: 風吹けば名無し 2013/07/11 01:14:07 ID:Z8aV388e
特殊な人間は一流には決してなれないから
上を目指したければ結局本格派にならざるを得ない
上を目指したければ結局本格派にならざるを得ない
6: 風吹けば名無し 2013/07/11 01:14:40 ID:a62iavNt
高校の時に投げてたけど握力が必要なのと投げる動作がどうしてもばれる
あと指の関節がイカれそうになる
あと指の関節がイカれそうになる
11: 風吹けば名無し 2013/07/11 01:15:38 ID:NnIpQKg1
>>6
本来はバレても構わない(変化が不規則だから打てないはず)って球なんじゃねーのか
本来はバレても構わない(変化が不規則だから打てないはず)って球なんじゃねーのか
14: 風吹けば名無し 2013/07/11 01:16:09 ID:7YvKGdEM
>>11
見逃せばほぼボールやし
見逃せばほぼボールやし
91: 風吹けば名無し 2013/07/11 01:40:14 ID:FEmh5AQX
>>14
えっ
えっ
28: 風吹けば名無し 2013/07/11 01:18:27 ID:a62iavNt
>>11
ワイがヘタクソってのもあったんやけど左右にぶれるってのがそこまで無いというか左右変化量が少なくてコントロールの悪い変化球になってまう
バレると見逃される事が多かったで
ワイがヘタクソってのもあったんやけど左右にぶれるってのがそこまで無いというか左右変化量が少なくてコントロールの悪い変化球になってまう
バレると見逃される事が多かったで
13: 風吹けば名無し 2013/07/11 01:16:05 ID:WyOTo9a5!
>>6
はえ~すっごい。
掌大き過ぎィ!
ナックル投げれたなんてかっこいいな
はえ~すっごい。
掌大き過ぎィ!
ナックル投げれたなんてかっこいいな
7: 風吹けば名無し 2013/07/11 01:15:11 ID:my7h6LD6
真面目にやってんのか(激怒)
って怒られるから
って怒られるから
8: 風吹けば名無し 2013/07/11 01:15:14 ID:QnHNUgTq
練習できないからじゃね、機会もなければ指導者もいない
9: 風吹けば名無し 2013/07/11 01:15:16 ID:1Mpuko3f
遅いから
10: 風吹けば名無し 2013/07/11 01:15:16 ID:LqJ9PFxj
いうほど優れた変化球ではないから
難易度は難しいのに
難易度は難しいのに
12: 風吹けば名無し 2013/07/11 01:15:49 ID:Q6MypkJ8
ドーム球場が多いから
19: 風吹けば名無し 2013/07/11 01:16:43 ID:NnIpQKg1
>>12
結局そこだよな
ドームで投げてもただのスローボール
結局そこだよな
ドームで投げてもただのスローボール
21: 風吹けば名無し 2013/07/11 01:17:36 ID:WyOTo9a5!
>>19
どういうこと?
どういうこと?
15: 風吹けば名無し 2013/07/11 01:16:10 ID:nbZLtgBA
ドーム球場が多いから
ドームは風ないから変化がしにくい
ドームは風ないから変化がしにくい
16: 風吹けば名無し 2013/07/11 01:16:23 ID:Gawf7wtq
フルスイングしないやつ多いからカットされまくるし
17: 風吹けば名無し 2013/07/11 01:16:32 ID:2ASob6uT
そもそもナックルボーラーってほぼ全部ナックル投げるんやないの?
18: 風吹けば名無し 2013/07/11 01:16:37 ID:krWEldRc
投げるのも大変捕るのも大変
20: 風吹けば名無し 2013/07/11 01:17:04 ID:QgqbwJXS
日本人は爪が弱いって聞いたことある
22: 風吹けば名無し 2013/07/11 01:17:44 ID:RLvK8K4R
??「私あんな球捕れないよ~」
23: 風吹けば名無し 2013/07/11 01:17:48 ID:m/c2bEeB
待球策で攻略できるってノムが言ってた
38: 風吹けば名無し 2013/07/11 01:20:19 ID:4ycqGXvC
>>23
ストッパー毒島?
ストッパー毒島?
24: 風吹けば名無し 2013/07/11 01:18:03 ID:/Dq68ttQ
試合で使えるようなナックル教えられる奴なんているんか?
25: 風吹けば名無し 2013/07/11 01:18:06 ID:rUnqcTc3
投手の抑えりゃ捕手がどんなに苦労しても構わんようなオ○ニーやんか
26: 風吹けば名無し 2013/07/11 01:18:14 ID:arlYtPyv
MAJORで初めて知りました(懐古)
27: 風吹けば名無し 2013/07/11 01:18:22 ID:Oq5oY7hr
館山が投げてたな
今年はいないけど
今年はいないけど
29: 風吹けば名無し 2013/07/11 01:18:37 ID:2ASob6uT
ナックルを信じられなくなったらおしまい
30: 風吹けば名無し 2013/07/11 01:18:54 ID:1Mpuko3f
ドームの方が変化が安定するから投げやすいって聞いたが
31: 風吹けば名無し 2013/07/11 01:19:11 ID:XH8wMn89
中日岩田はあの魔球を連投てわけにはいかんのか
35: 風吹けば名無し 2013/07/11 01:20:02 ID:WyOTo9a5!
>>31
岩田はフォークやない?
岩田はフォークやない?
45: 風吹けば名無し 2013/07/11 01:22:20 ID:XH8wMn89
>>35
揺れるフォークというか、スライダーになったりシンカーになったりするフォークやね
岩瀬もナックル投げとるらしいがいまいちわからん
揺れるフォークというか、スライダーになったりシンカーになったりするフォークやね
岩瀬もナックル投げとるらしいがいまいちわからん
32: 風吹けば名無し 2013/07/11 01:19:43 ID:QgqbwJXS
金属バットやったらあんまりナックルって効果無さそうに思うんやけど
56: 風吹けば名無し 2013/07/11 01:25:42 ID:z/XWmxX0
>>32
去年のディッキーは三振とりまくりやん
去年のディッキーは三振とりまくりやん
61: 風吹けば名無し 2013/07/11 01:27:14 ID:QgqbwJXS
>>56 そんなトップクラス言われてもw
68: 風吹けば名無し 2013/07/11 01:29:56 ID:z/XWmxX0
>>61
周りのレベルが変わるからわからんだろ
甲子園なら甲子園なりのナックルでも三線とりまくれるかもしれん
周りのレベルが変わるからわからんだろ
甲子園なら甲子園なりのナックルでも三線とりまくれるかもしれん
33: 風吹けば名無し 2013/07/11 01:19:49 ID:rUnqcTc3
ナックルて変化安定したら終りやろ…
36: 風吹けば名無し 2013/07/11 01:20:14 ID:fbu71g7c
ディッキー連れてこいよ
37: 風吹けば名無し 2013/07/11 01:20:16 ID:wpP+iQco
ナックルボーラーはナックル投げられなくなったら終わりだから
豪速球が売りの投手が豪速球投げられなくなるのとはわけが違う
豪速球が売りの投手が豪速球投げられなくなるのとはわけが違う
39: 風吹けば名無し 2013/07/11 01:20:27 ID:n2aFTfYK
アマにナックルボーラーなんておらんやろ?
40: 風吹けば名無し 2013/07/11 01:20:31 ID:MBuzDUsW
ワイ元高校球児、ナックルは覚えたけど練習試合か地区大会予選1~2回戦のレベルで1試合に2~3回くらいしか投げれへんかったで。
それなりの相手だと武器になるのはスライダーとカーブやったわ。
それなりの相手だと武器になるのはスライダーとカーブやったわ。
47: 風吹けば名無し 2013/07/11 01:22:42 ID:WyOTo9a5!
>>40
やっぱり使えないのか.......
やっぱり使えないのか.......
41: 風吹けば名無し 2013/07/11 01:20:35 ID:xxLeev4R
ヒルマンでも投げれるナックルww
42: 風吹けば名無し 2013/07/11 01:21:50 ID:WyOTo9a5!
選手生命的にはどうなの?
弾く様な投げ方をするって聞いたけど、怪我とかせえへんのかな?
弾く様な投げ方をするって聞いたけど、怪我とかせえへんのかな?
48: 風吹けば名無し 2013/07/11 01:22:49 ID:NnIpQKg1
>>42
メジャーのナックルボーラーに関して言えば肘肩の消耗は少ない
手に関しては知らん
メジャーのナックルボーラーに関して言えば肘肩の消耗は少ない
手に関しては知らん
51: 風吹けば名無し 2013/07/11 01:24:12 ID:xjb9+8BS
>>42
意外と負担は少ないらしいで
意外と負担は少ないらしいで
64: 風吹けば名無し 2013/07/11 01:28:37 ID:WyOTo9a5!
>>51
そうなんか。
サンキューガッツ
そうなんか。
サンキューガッツ
43: 風吹けば名無し 2013/07/11 01:22:05 ID:IWi6m+zJ
50: 風吹けば名無し 2013/07/11 01:23:24 ID:fbu71g7c
>>43
これは打てないわけだ
これは打てないわけだ
引用元: ・ナックルって何でプロで使う人少ないの?
1001:おすすめ記事:20XX/XX/XX 00:00:00.00 ID:PICKUP
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
- 野球カテゴリの関連記事
この記事へのコメント