西岡ってコミュ力高そうなのになんでメジャーでは

1: 風吹けば名無し 2013/05/15(水) 02:44:18.51 ID:h0MTL9br
4: 風吹けば名無し 2013/05/15(水) 02:47:07.68 ID:Cx+kW/oD
>>1
この比較画像だけで笑える
この比較画像だけで笑える
1001:新着記事:20XX/XX/XX 00:00:00.00 ID:NEWENTRY
27: 風吹けば名無し 2013/05/15(水) 02:54:59.29 ID:pkJ+8U9a
>>1は初回にいきなり2回エラーしたんだよ
最初は挟殺プレーで落球し、2回目はセカンドゴロをタイムリーエラー
その後がこれ
最初は挟殺プレーで落球し、2回目はセカンドゴロをタイムリーエラー
その後がこれ
3: 風吹けば名無し 2013/05/15(水) 02:46:39.98 ID:FA7FSFDw
内弁慶
お山の大将
お山の大将
5: 風吹けば名無し 2013/05/15(水) 02:47:15.16 ID:yeNFTOUw
実力がただただ足りてなかった
それだけ
それだけ
6: 風吹けば名無し 2013/05/15(水) 02:47:31.37 ID:4B4CgBuB
ホモのコミュ力は異次元だからしゃーない
英語わからなくてもぐいぐい行く
英語わからなくてもぐいぐい行く
7: 風吹けば名無し 2013/05/15(水) 02:47:44.43 ID:3rOnLhBj
守備へたくそな奴がホモみたいな事してたらあかんやろ
8: 風吹けば名無し 2013/05/15(水) 02:47:54.93 ID:2gpnnYCD
西岡のプライド高そうなのがアカン
ホモリンくらい自分を犠牲にしないと
ホモリンくらい自分を犠牲にしないと
9: 風吹けば名無し 2013/05/15(水) 02:48:07.32 ID:UaHekSVa
面白外国人枠すなぁ
13: 風吹けば名無し 2013/05/15(水) 02:51:12.98 ID:HumYkLlh
ボビー「ミネソタは英語喋れない外国人の扱い方が下手くそなチームだから外国人の扱い慣れてる西海岸に行かなかった西岡が悪い」
14: 風吹けば名無し 2013/05/15(水) 02:51:22.76 ID:zqOgflWp
西岡はプライド高そうやもん
いじられキャラとか絶対無理やな
いじられキャラとか絶対無理やな
15: 風吹けば名無し 2013/05/15(水) 02:51:33.69 ID:o1Ek3ppY
イチロー愛に欠けてるんだよな、西岡も中島も
左打者じゃないから感情移入しずらいのかね?
左打者じゃないから感情移入しずらいのかね?
19: 風吹けば名無し 2013/05/15(水) 02:52:24.02 ID:pkJ+8U9a
もっとベニーと仲良くしておけば
20: 風吹けば名無し 2013/05/15(水) 02:52:29.33 ID:NrBG0PWG
英語で普通にコミュニケーションとれるくらいの語学力あるか、日本語でゴリ押し出来るメンタルがないとダメなんだろ
西岡はどっちもなさそう
西岡はどっちもなさそう
22: 風吹けば名無し 2013/05/15(水) 02:53:14.85 ID:nip72Z1a
そら(普通のセカンドフライ落球したら)そう(ぼっちに)なるよ
23: 風吹けば名無し 2013/05/15(水) 02:53:49.81 ID:YA8ycm6R
ってかこの画像だけやたら主張されるけど
普通にマウアーと釣りしてたとかそういうエピソードあったやん
普通にマウアーと釣りしてたとかそういうエピソードあったやん
29: 風吹けば名無し 2013/05/15(水) 02:58:19.22 ID:eYasNSCu
>>23
たぶんチームに溶け込めるよう気を遣って誘ってくれたんやろ
ペニーさんもドジャースでハブられてた斎藤隆をカラオケに連れて行き、チームメイトに溶け込ませてくれた聖人やで
たぶんチームに溶け込めるよう気を遣って誘ってくれたんやろ
ペニーさんもドジャースでハブられてた斎藤隆をカラオケに連れて行き、チームメイトに溶け込ませてくれた聖人やで
24: 風吹けば名無し 2013/05/15(水) 02:54:14.12 ID:y1l7CENd
今の調子こいたパフォーマンスもメジャーでぼっちだったから一体感に飢えてやってるんやろなあ
26: 風吹けば名無し 2013/05/15(水) 02:54:26.21 ID:bu0/pf07
イチローなんて西岡並の実力ならこれ以下の扱いやと思うで
結局実力が第一よ
マイナーからじゃなくいきなり一軍に入った選手はなかなかリスペクトされないというし
結局実力が第一よ
マイナーからじゃなくいきなり一軍に入った選手はなかなかリスペクトされないというし
30: 風吹けば名無し 2013/05/15(水) 02:59:42.38 ID:sMcWGasn
33: 風吹けば名無し 2013/05/15(水) 03:04:55.95 ID:xTULfuNX
>>30
一人だけサッカーしとるやん
一人だけサッカーしとるやん
31: 風吹けば名無し 2013/05/15(水) 03:00:31.63 ID:qblKw0jG
通訳事情ってどうなんやろ、マリナーズに球団が日系の通訳置いてるのは知ってるけど
他でも球団が通訳雇ってるもんなん?
他でも球団が通訳雇ってるもんなん?
34: 風吹けば名無し 2013/05/15(水) 03:09:17.63 ID:eYasNSCu
>>31
マリナーズのスズキさんはイチローがいなくなった後も岩隈がいたから契約更新してもらったんやないの?
選手との契約で個人通訳を付けた松井のカーロンさんとかは、そのまま松井にLAA、OAKと付いて行ったな
トロント川崎の場合は個人通訳なんか付けてもらえんし、球団通訳もいなかったはず
マリナーズのスズキさんはイチローがいなくなった後も岩隈がいたから契約更新してもらったんやないの?
選手との契約で個人通訳を付けた松井のカーロンさんとかは、そのまま松井にLAA、OAKと付いて行ったな
トロント川崎の場合は個人通訳なんか付けてもらえんし、球団通訳もいなかったはず
49: 風吹けば名無し 2013/05/15(水) 03:25:00.12 ID:qblKw0jG
>>34
なるほど、期待値低くて急に球団が決まるような選手とか大変なんやろな
野手か投手かなら投手は否応にでもキャッチャーと意思疎通しないといけないから
きつい反面慣れればすぐにチームに溶け込みやすいとかあるんやろうか
クマもバスの席が近くて3人の捕手が積極的にからんできてくれたって言うてたし
なるほど、期待値低くて急に球団が決まるような選手とか大変なんやろな
野手か投手かなら投手は否応にでもキャッチャーと意思疎通しないといけないから
きつい反面慣れればすぐにチームに溶け込みやすいとかあるんやろうか
クマもバスの席が近くて3人の捕手が積極的にからんできてくれたって言うてたし
36: 風吹けば名無し 2013/05/15(水) 03:13:18.22 ID:4h4O+3e9
正直川崎はキチガイだと思ってる
いい意味だが
いい意味だが
37: 風吹けば名無し 2013/05/15(水) 03:13:35.92 ID:pkJ+8U9a
日本に来る外国人に求められるコミュニケーションとはちょっと違う
38: 風吹けば名無し 2013/05/15(水) 03:15:39.42 ID:erQqAdEl
川崎はどんな立ち位置でもコミュ力発揮出来て西岡は自分が優位な立場じゃないと出来ない
41: 風吹けば名無し 2013/05/15(水) 03:16:35.95 ID:AUWp/zSK
川崎と比べたらアカン
あれは異次元や
あれは異次元や
65: 風吹けば名無し 2013/05/15(水) 03:33:06.17 ID:y2ixFHrS
71: 風吹けば名無し 2013/05/15(水) 03:38:24.61 ID:hv9v4OsS
西岡はいきなりエラーしまくったり打撃不振だったのがアカン
73: 風吹けば名無し 2013/05/15(水) 03:40:58.95 ID:McDGrkD4
コミュ力だけでなんとかやってるホモリンがすごいだけで
イチローでも松井でも活躍できんかったら溶け込めんgana
イチローでも松井でも活躍できんかったら溶け込めんgana
74: 風吹けば名無し 2013/05/15(水) 03:42:39.04 ID:AUnqe9j0
かなり繊細なタイプやと思う
他人の評価を必要以上に気にする
他人の評価を必要以上に気にする
76: 風吹けば名無し 2013/05/15(水) 03:45:03.53 ID:WRjX2kPH
中島や田中が上手くやれてるのかが気になるわ
1001:おすすめ記事:20XX/XX/XX 00:00:00.00 ID:PICKUP
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
- MLB(日本人)カテゴリの関連記事
この記事へのコメント