27アウトの1回表裏だけになったら起こりそうなこと
1001:新着記事:20XX/XX/XX 00:00:00.00 ID:NEWENTRY
2: 風吹けば名無し 2013/04/20 22:57:31 ID:2MAE/Y/y
0
1x
ホーム側、打者1人
1x
ホーム側、打者1人
20: 風吹けば名無し 2013/04/20 23:03:06 ID:Wq3xlO61
>>2
これに後攻先発 上原やったらえらい短い試合やろな
これに後攻先発 上原やったらえらい短い試合やろな
3: 風吹けば名無し 2013/04/20 22:57:58 ID:P6BdBYjK
先に27アウト取られてしかも0点だったらもうやる気なくなるやろ
4: 風吹けば名無し 2013/04/20 22:58:34 ID:7dFFosJ1
後攻圧倒的有利
5: 風吹けば名無し 2013/04/20 22:58:43 ID:LZRs9It4
延長とかになったら洒落にならんな
6: 風吹けば名無し 2013/04/20 22:58:44 ID:/zJntEnV
25アウト3塁から貴重な犠牲フライ
8: 風吹けば名無し 2013/04/20 22:59:12 ID:rd50/Ya7
塁に出たら送りバント送りバント犠牲フライ狙い
9: 風吹けば名無し 2013/04/20 22:59:35 ID:CLRNlt1a
5点差で盗塁か コレは教育やろなあ
10: 風吹けば名無し 2013/04/20 23:00:00 ID:kGI/buXh
0点とか奇跡的
13: 風吹けば名無し 2013/04/20 23:00:42 ID:oTfBdyKP
ホームチームが勝ちパターン浪費
14: 風吹けば名無し 2013/04/20 23:01:10 ID:JUNgIcl5
常にセットポジションで投げさせるために犠牲フライ余裕のあたりでも
わざと帰ってこない戦法が流行る
わざと帰ってこない戦法が流行る
15: 風吹けば名無し 2013/04/20 23:01:23 ID:pThqqvit
四番?別に
17: 風吹けば名無し 2013/04/20 23:02:24 ID:w98pZwno
バントバントアンドバント
18: 風吹けば名無し 2013/04/20 23:02:31 ID:HhKNn4zx
ランナーと打者制が全員同じ選手
19: 風吹けば名無し 2013/04/20 23:02:49 ID:lQpAvppG
1回の裏に怒涛の代打攻勢
22: 風吹けば名無し 2013/04/20 23:03:49 ID:JUNgIcl5
間違いなく打者の最重要指標が出塁率になってラミレス・後藤光尊あたりが
オワコン化する
オワコン化する
27: 風吹けば名無し 2013/04/20 23:05:04 ID:2PkfI8/C
>>22
鳥谷大人気
鳥谷大人気
24: 風吹けば名無し 2013/04/20 23:04:03 ID:78+KgnkL
1回表は守備のスペシャリストで固めて
裏になったら守備度外視メンバーに交代やろなぁ
なお延長線になったら
裏になったら守備度外視メンバーに交代やろなぁ
なお延長線になったら
29: 風吹けば名無し 2013/04/20 23:05:48 ID:w98pZwno
>>24
先行側は1~9番まで指名打者揃いで裏から熱い守備固め
先行側は1~9番まで指名打者揃いで裏から熱い守備固め
25: 風吹けば名無し 2013/04/20 23:04:36 ID:mNvtZ24r
初回表終了時無得点で先行チームが試合放棄
28: 風吹けば名無し 2013/04/20 23:05:45 ID:iP0ejfC6
先発完投型が絶滅
31: 風吹けば名無し 2013/04/20 23:06:29 ID:K0+I8sNo
つか、現状の3アウトで一回走者リセットというルールですら5~6点勝負になることもあるんだから
27アウトも走者リセットしなかったら普通に20-17みたいな、普通の野球だったら馬鹿試合スコア連発しそうや
27アウトも走者リセットしなかったら普通に20-17みたいな、普通の野球だったら馬鹿試合スコア連発しそうや
32: 風吹けば名無し 2013/04/20 23:07:09 ID:iP0ejfC6
1回表終了時に「これで○○は負けが無くなりました」と言う無意味な解説
37: 風吹けば名無し 2013/04/20 23:08:10 ID:+VlTn0+Q
>>32
なんでや!延長あるかもしれんやん!
なんでや!延長あるかもしれんやん!
33: 風吹けば名無し 2013/04/20 23:07:24 ID:hex4pj7d
後攻有利すぎだろ
裏で代打出し放題だし
裏で代打出し放題だし
41: 風吹けば名無し 2013/04/20 23:08:46 ID:Bp6yOzUu
>>33
先攻も守備固め出し放題だから
ま、多少はね?
先攻も守備固め出し放題だから
ま、多少はね?
34: 風吹けば名無し 2013/04/20 23:07:27 ID:klH/h0qN
打点王争いが凄い事になりそう
36: 風吹けば名無し 2013/04/20 23:08:00 ID:iRKrQJRx
先行が完封されて、後攻の先頭打者ホームランとかしたら…
42: 風吹けば名無し 2013/04/20 23:08:56 ID:iP0ejfC6
>>36
このルールで完封とかほとんどパーフェクトやで
このルールで完封とかほとんどパーフェクトやで
38: 風吹けば名無し 2013/04/20 23:08:19 ID:DxbdcaPe
9アウト3回制くらいでガチで採用して欲しい
39: 風吹けば名無し 2013/04/20 23:08:27 ID:Wq3xlO61
立ち上がり不安な奴は区切りがないから地獄かもしれんな
40: 風吹けば名無し 2013/04/20 23:08:42 ID:SbMumA9G
トイレ行ったり飯買いに行く時間あらへんやんけ
43: 風吹けば名無し 2013/04/20 23:09:09 ID:RBNllKVf
打点どうなるんやろ
犠牲フライの数もすごそう
犠牲フライの数もすごそう
45: 風吹けば名無し 2013/04/20 23:09:28 ID:K0+I8sNo
アダム・ダン師匠タイプも好まれそうや
何たって攻撃側は27回チャンスあるんやから、一人くらい博打打者居てもなんも影響ないで
何たって攻撃側は27回チャンスあるんやから、一人くらい博打打者居てもなんも影響ないで
48: 風吹けば名無し 2013/04/20 23:10:31 ID:RBNllKVf
>>45
先攻専で攻撃だけやって交代とかありそう
先攻専で攻撃だけやって交代とかありそう
50: 風吹けば名無し 2013/04/20 23:10:55 ID:Y2SjGPLM
>>48
おいおいアメフトか?
おいおいアメフトか?
46: 風吹けば名無し 2013/04/20 23:09:57 ID:/zJntEnV
ああっと先発27分の6もたずにノックアウト
47: 風吹けば名無し 2013/04/20 23:10:09 ID:VldtD6Xd
ピンチで出てきて流れ切ってくれるような中継ぎはかなり重宝されるな
49: 風吹けば名無し 2013/04/20 23:10:43 ID://haNCk4
勝利投手のラインは15アウトですか
52: 風吹けば名無し 2013/04/20 23:11:47 ID:Wq3xlO61
>>49
アウト1番稼いだやつでいいんじゃね?
アウト1番稼いだやつでいいんじゃね?
51: 風吹けば名無し 2013/04/20 23:11:25 ID:7z19X/+w
一塁守れる投手がはやる
53: 風吹けば名無し 2013/04/20 23:11:54 ID:p4VXDAJW
1回表
先頭打者出塁
後続8人凡退で打順は先頭に
塁上におると思うがどうすればいいんだ
先頭打者出塁
後続8人凡退で打順は先頭に
塁上におると思うがどうすればいいんだ
57: 風吹けば名無し 2013/04/20 23:12:24 ID:l3dl4jgz
>>53
いる人は飛ばせばいいんじゃないかな
いる人は飛ばせばいいんじゃないかな
60: 風吹けば名無し 2013/04/20 23:13:09 ID:klH/h0qN
>>53
なんやこの欠陥ルール…
なんやこの欠陥ルール…
62: 風吹けば名無し 2013/04/20 23:13:35 ID:Bp6yOzUu
>>53
透明ランナーや!
透明ランナーや!
56: 風吹けば名無し 2013/04/20 23:12:03 ID:3pEAAkao
下手するとランナー30分ぐらい同じ塁に釘付けか
58: 風吹けば名無し 2013/04/20 23:12:43 ID:dH9ILrsz
試合時間の短縮になるんかな
65: 風吹けば名無し 2013/04/20 23:14:47 ID:qhVuJvNZ
先攻終わって2点ぐらいだと負けムード
67: 風吹けば名無し 2013/04/20 23:15:36 ID:iP0ejfC6
序盤に出たランナーはほぼ生還するだろしな
68: 風吹けば名無し 2013/04/20 23:15:57 ID:XSjHHvTM
4点差で盗塁は当たり前か
69: なんJの皇帝 ◆KOTEIlNMx2 2013/04/20 23:16:01 ID:RMntyAa7
たのしそう(こなみ)
何かでやってくれないかな
何かでやってくれないかな
70: 風吹けば名無し 2013/04/20 23:16:05 ID:w98pZwno
一死一三塁でセカンドゴロ
アウトカウント稼ぐためにゲッツー狙いが正解なんやろか
アウトカウント稼ぐためにゲッツー狙いが正解なんやろか
71: 風吹けば名無し 2013/04/20 23:16:07 ID:xQS0l6fX
アウトカウントが3の倍数ごとにランナー掃除されるってすればええ
それでも後攻がぐう有利なのは変わらんけど
それでも後攻がぐう有利なのは変わらんけど
72: 風吹けば名無し 2013/04/20 23:16:19 ID:dk+fDOZv
初回のチャンス時点で何点取ればいいかわかるから後攻めが有利すぎる
コミみたいなのつけるべき
コミみたいなのつけるべき
73: 風吹けば名無し 2013/04/20 23:16:59 ID:UXXrhgb/
クリケットを見よう(提案)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1366466209/
1001:おすすめ記事:20XX/XX/XX 00:00:00.00 ID:PICKUP
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
- 野球カテゴリの関連記事
この記事へのコメント