猛虎弁がネット上に蔓延してる事実
1001:新着記事:20XX/XX/XX 00:00:00.00 ID:NEWENTRY
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 10:40:23.52
どのSNSでも2chのほかの板でも猛虎弁猛虎弁猛虎弁
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 10:41:40.37
ネットがひとつになって阪神を煽ってる
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 10:41:59.67
クソ気持ち悪い
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 10:42:17.39
ただの関西弁とちゃうんか
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 10:42:22.91
専門板でもTwitterでも猛虎弁
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 10:42:50.17
普通に関西弁使ってても猛虎弁とか言ってくるやつ時々おるし困るわ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 10:42:54.37
ただの関西弁であってほしい
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 10:43:05.14
なんJの勝利やな
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 10:43:28.83
なんJの影響力が大きくなりすぎたんや
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 10:43:35.44
他の板で見るとくっさってなるンゴ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 10:44:20.60
ブロント語を凌ぐ影響力ンゴねえ~
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 10:44:46.68
冗談か本気かよう分からん言い回しがネットには合ってるんやろうな
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 10:44:58.59
これからの時代は鯉弁じゃけんのう
阪神は弱いけんもう猛虎弁はオワコンじゃきぃ
阪神は弱いけんもう猛虎弁はオワコンじゃきぃ
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 10:45:07.20
ブロント語は簡単に真似できないからな
猛虎弁のほうが手軽なんや
猛虎弁のほうが手軽なんや
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 10:45:15.82
まぁ5年くらい前までなんJくっさ氏ねとか言われてたし素直に勝利でええかもな
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 10:45:58.60
なんJ以外でなんJ語りしてるなんJ民が一番気持ち悪いンゴ
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 10:48:01.83
なんj民の選民意識は異常
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 10:48:27.26
じゃん て打つの面倒くさいんだよね
やん はに動作で住む
やん はに動作で住む
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 10:48:52.19
>>23
スマホだと確かにそうやな
スマホだと確かにそうやな
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 10:49:12.69
んや
って打つと時々
にゃ
ってなる
って打つと時々
にゃ
ってなる
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 10:49:42.83
こっそり地元の方言混ぜるンゴ
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 10:50:15.11
オカマがTwitterで猛虎弁使っててひいた
そこはオネエ言葉だろ
そこはオネエ言葉だろ
引用元: ・猛虎弁がネット上に蔓延してる事実
1001:おすすめ記事:20XX/XX/XX 00:00:00.00 ID:PICKUP
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
- インターネットカテゴリの関連記事
この記事へのコメント