スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
この記事へのコメント
田中将大ってつまんねえ投手になったよな
1001:新着記事:20XX/XX/XX 00:00:00.00 ID:NEWENTRY
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 14:00:37.72
うん
スケールが小さくなってしまった
スケールが小さくなってしまった
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 14:01:09.78
メジャーいくなよと
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 14:01:54.51
日本でやることやり尽くしたからええやん
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 14:02:13.96
それはわかるアヘアヘスプリットおじさんになってもうた
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 14:02:24.40
147そこそこの直球
空振り取れないことはない変化球
悪くは無いコントロール
一応責任投球回数放る
空振り取れないことはない変化球
悪くは無いコントロール
一応責任投球回数放る
171: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 14:37:40.09
>>7
先発5番手にふさわしい充実した内容やんけ
先発5番手にふさわしい充実した内容やんけ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 14:03:36.61
メジャーの打者のパワーには押し負けるからねしょうがないね
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 14:05:03.63
アメリカじゃ気持ちが入らないんやろな
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 14:07:24.20
さっさとヤンカス出て欲しい
他球団で中5ローテでまわればサイヤングもいけるやろ
他球団で中5ローテでまわればサイヤングもいけるやろ
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 14:08:37.70
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 14:11:05.24
>>27
いけるやん
まあこれくらい投げられなきゃあんな数字残せないわな
いけるやん
まあこれくらい投げられなきゃあんな数字残せないわな
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 14:09:45.90
ストレート通用しないからツーシーム投げたろ → メジャー騒然の魔球に
天才やろ
天才やろ
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 14:11:55.92
力で圧倒はダルに巻かせとけばええわ
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 14:12:08.15
マーに期待してたピッチングでないのは確かかもしれない
でも今のピッチングも嫌いじゃないよまずは一年投げきることだ
でも今のピッチングも嫌いじゃないよまずは一年投げきることだ
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 14:12:13.88
淡々と仕事をこなしてるから目立たんな
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 14:12:39.27
2013年と比べたらだいぶ腕横に振るようになってる
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 14:12:42.42
高校時代の決め球のエグい縦スラ投げなくなってかなC
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 14:14:51.04
最初はナリーグでやるべきやったな
カブスへ行っておけば今頃エースで優勝争いにも絡めたのに
カブスへ行っておけば今頃エースで優勝争いにも絡めたのに
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 14:15:24.73
今ネタになってる変化球は偶然の産物やろけどなあれ
多分狙って使えんやろ
多分狙って使えんやろ
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 14:15:52.82
スプリットは投げすぎるとヘイト貯めそうだよなあ
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 14:17:08.41
田中はよくやってる方やろ
年俸から見るとコスパ悪いってだけで
年俸から見るとコスパ悪いってだけで
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 14:19:35.72
アジアン初のサイヤングに1番近い男
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 14:21:18.86
別に元々三振バッタバッタみたいなタイプでもなかったやん
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 14:21:24.73
2011みたいなピッチングはもう出来ないんか?
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 14:23:51.28
>>94
あぁ自分もあのシーズンのマーは惚れ惚れして観てたなあ
SB相手に18奪三振とか懐かしい
あぁ自分もあのシーズンのマーは惚れ惚れして観てたなあ
SB相手に18奪三振とか懐かしい
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 14:23:35.61
ヤンスタじゃなきゃもっと見た目よかったやろけど
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 14:23:51.91
加入直後はサイヤング賞級だったのに
もう24勝1Sのボールは復活しないと思うと悲しい
もう24勝1Sのボールは復活しないと思うと悲しい
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 14:25:28.48
日本一の投手もメジャーでは良い方位まで落ちる現実
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 14:25:54.08
数字はそれなりに残してるか知らんがかつてのような威圧感の欠片も感じない
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 14:27:15.30
>>122
メジャーの日程に合わせるために、打たせてとるピッチングにしたからな
無理に奪三振取ろうとすると球数もかさむし
メジャーの日程に合わせるために、打たせてとるピッチングにしたからな
無理に奪三振取ろうとすると球数もかさむし
引用元: ・田中将大ってつまんねえ投手になったよな
1001:おすすめ記事:20XX/XX/XX 00:00:00.00 ID:PICKUP
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
- MLB(日本人)カテゴリの関連記事
この記事へのコメント