阪神時代の片岡篤史の成績wwwwwww

1: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:29:21 ID:1f9fQF5B
2002年 120試合 .228 11HR 47RBI OPS.663
2003年 110試合 .296 12HR 55RBI OPS.863
2004年 046試合 .205 03HR 07RBI OPS.704
2005年 050試合 .211 01HR 07RBI OPS.651
2006年 050試合 .165 01HR 07RBI OPS.461
5年 12億 ←
2003年 110試合 .296 12HR 55RBI OPS.863
2004年 046試合 .205 03HR 07RBI OPS.704
2005年 050試合 .211 01HR 07RBI OPS.651
2006年 050試合 .165 01HR 07RBI OPS.461
5年 12億 ←
1001:新着記事:20XX/XX/XX 00:00:00.00 ID:NEWENTRY
2: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:30:02 ID:Qf7D/K33
恐らく阪神で一番コスパ悪いポジション
5: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:31:22 ID:x0kUyG6r
ラビットでこれはゴミですわ
7: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:31:55 ID:Hj8UbRpR
打っても一緒やからしゃーない
8: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:32:28 ID:1f9fQF5B

9: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:32:48 ID:Gw7VMBtR
何で獲ったん?
12: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:33:07 ID:1f9fQF5B
>>9
長打力解消
長打力解消
10: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:33:00 ID:+FfEtsro
マジで酷かった
11: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:33:06 ID:Hh9e/NQt
実質2年しか活躍してない
13: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:33:35 ID:1f9fQF5B
暗黒末期の阪神にきた希望の星だった
片岡の力だけではないが取り敢えず5年連続最下位は避けたことで次の金本取りの第二次星野補強につながっていく
これで5年連続最下位なら補強した意味が薄いから球団は金を出し渋る方向へ戻ったはず
片岡の力だけではないが取り敢えず5年連続最下位は避けたことで次の金本取りの第二次星野補強につながっていく
これで5年連続最下位なら補強した意味が薄いから球団は金を出し渋る方向へ戻ったはず
14: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:34:40 ID:VIKNQb3E
正直東京ドーム本拠地時代も微妙やったしな
29: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:37:15 ID:eZYkvXvD
>>14
割とマジでプロ初登板の松坂との初対戦で空振り三振して腰ピキーした記憶しかない
その前をうってた選手の活躍は覚えてるんだが
割とマジでプロ初登板の松坂との初対戦で空振り三振して腰ピキーした記憶しかない
その前をうってた選手の活躍は覚えてるんだが
17: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:35:16 ID:1f9fQF5B
モミーが2chでネタにされてたのもう10年前という事実
なんJにはあの頃小学生だった奴らがうじゃうじゃいるのか
なんJにはあの頃小学生だった奴らがうじゃうじゃいるのか
18: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:12) 2013/09/28 18:35:22 ID:sSsnSbH7
(銭にはうるさい)関西魂見せてくれたね(ガッカリ
21: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:35:57 ID:GgFuh/ZV
費用から見たら物足りんけど言うほど失敗でもない補強、そらもう阪神にはよくあることよ(白目)
22: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:36:01 ID:jNJhNJA2
実施活躍したのは03年だけ
23: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:36:05 ID:1f9fQF5B
24: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:36:18 ID:DASCdbb2
2005年から野球見始めたけど
全然見た記憶ないわ
全然見た記憶ないわ
25: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:36:20 ID:/w388sBV
こいつに阪神に来てくれと土下座して頼んだ奴おったなぁ~
27: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:37:14 ID:ks2Y3skV
2003に活躍してるのがせめてもの救い
30: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:37:20 ID:akt/LtSK
片岡と金本、なぜ差がついたのか
32: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:37:30 ID:nn865bpr
デカいからハッタリにはなったと
何度書き込んだことか。
何度書き込んだことか。
33: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:37:37 ID:ZRZtdmze
出塁率だけの男
34: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:37:38 ID:NS/xrm4s
2002年なんで使い続けられたのか
40: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:38:45 ID:jLxQnNT6
>>34
他にいなかった
他にいなかった
35: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:38:00 ID:VIKNQb3E
長○川○太とか2003年は10歳だしな
36: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:38:03 ID:tHEhC3R/
こいつそんなにもらってたのか
38: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:38:28 ID:HqWnYXXP
2003年だけの打者だと思ってたけど、その2003念もたいしたことなかった
39: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:38:42 ID:nn865bpr
つまり優勝には貢献した
43: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:39:28 ID:4rasLbiR
パリーグ見た事ない阪神ファンが体格だけでホームランバッターと勘違いしたという風潮
44: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:39:29 ID:lwAOcQGd
移籍初年度の成績がもうダメやん…
なんで阪神はこんなやつとったんや
なんで阪神はこんなやつとったんや
57: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:41:13 ID:UjtDfr4K
>>44
他がもっとひどかった
他がもっとひどかった
45: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:39:33 ID:bUDwXD37
福留は片岡2世だった…?
46: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:40:04 ID:nulHtdf8
嘘だと思ったらまじだった
わいの中で2003で引退したと記憶が改変されてるンゴ…
わいの中で2003で引退したと記憶が改変されてるンゴ…
47: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:40:09 ID:akt/LtSK
優勝した年に活躍出来てよかったな
おかげで成績の割にはだいぶイメージええわ
おかげで成績の割にはだいぶイメージええわ
49: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:40:17 ID:cygqYNzs
優勝の経済効果考えれば激安
50: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:40:21 ID:NS/xrm4s
右投げ左打ち 実家はヒノキ風呂 リフォーム リフォーム 片岡篤史
↑これ(おまえんちはヒノキ風呂だぞ~)を数万人に大合唱させた男
↑これ(おまえんちはヒノキ風呂だぞ~)を数万人に大合唱させた男
53: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:40:34 ID:ks2Y3skV
優勝決定戦のホームランは忘れんで
54: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:40:42 ID:MGo+L+Ob
2002は酷かったん覚えてるけど、
2004からこんなに酷かった印象はない
2004からこんなに酷かった印象はない
55: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:40:46 ID:jLxQnNT6
ハム時代の片岡は選球眼が異常なくらいよかった
56: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:41:09 ID:bUDwXD37
片岡の2003年の打数wwwwwwwwww
58: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:41:20 ID:HXtJtT2F
新井最高や片岡とかいらんかったんやダバー
59: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:41:39 ID:x0kUyG6r
新井はマシな方だな
61: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:41:54 ID:ZNeb4UAH
とりあえず優勝した年にいくらか活躍したことで最悪の印象は脱した
なお打撃コーチ
なお打撃コーチ
62: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:42:06 ID:NS/xrm4s
阪神が三塁に強打者幻想を持って大コケするのは伝統芸か
63: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:42:09 ID:N44v18Qa
晩年も選球眼良かったような気がする
64: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:42:15 ID:1f9fQF5B

66: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:42:16 ID:vNvcyk0n
空白入れまくったあのスレタイなんだったっけ?
76: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:44:40 ID:N44v18Qa
>>66
片 岡 篤 史 引 退 5 秒 前
片 岡 篤 史 引 退 5 秒 前
67: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:42:19 ID:eZYkvXvD
タッツと中学時代からのマブダチだった男
こいつと橋本がPLに行ったからタッツは進路変更してPLに入学した
こう書くと結構大物に見える
こいつと橋本がPLに行ったからタッツは進路変更してPLに入学した
こう書くと結構大物に見える
68: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:42:34 ID:8QzhCw9j
阪神の大物補強のハズレ率の高さは、見る目の問題じゃなくて環境面の何かなんだと思う。
選手を殺す何かがあるんや。
選手を殺す何かがあるんや。
90: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:47:10 ID:eZYkvXvD
>>68
打者に関してはやっぱ球場の大きさはバカにできんと思うわ
片岡はからくりからだし辛いさんに関しては市民からだし
アニキは知らん、あれは異常
打者に関してはやっぱ球場の大きさはバカにできんと思うわ
片岡はからくりからだし辛いさんに関しては市民からだし
アニキは知らん、あれは異常
70: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:43:31 ID:h1lqrMgx
ピーク過ぎた選手をFAで取って長期契約ってのはほんとギャンブルですわ
71: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:43:39 ID:1f9fQF5B
81: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:45:17 ID:NS/xrm4s
>>71 ハム時代も大したことないな 阪神が提示した複数年契約ほどじゃない
73: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:44:08 ID:ks2Y3skV
2つ目の応援歌のクソさがやばい
何故か覚えてるけど
何故か覚えてるけど
75: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:44:32 ID:1f9fQF5B
>>73
いぶし銀の構えは~wwwwww
血と汗の勲章wwwwwww
いぶし銀の構えは~wwwwww
血と汗の勲章wwwwwww
77: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:44:49 ID:bN5YGIvB
出塁率
2002 .317
2003 .366
2004 .340
2005 .370
2006 .230
2002 .317
2003 .366
2004 .340
2005 .370
2006 .230
86: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:46:20 ID:1f9fQF5B
CBEDEはいつまでもモミーの印象
87: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:46:35 ID:h1lqrMgx
西武栗山みたいな成績だな
89: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:47:06 ID:jLxQnNT6
片岡が抜けた日ハムは田中幸雄がサードに挑戦したりしたがやはり穴は大きく低迷した
移籍初年度の片岡は不振だったけどね
移籍初年度の片岡は不振だったけどね
91: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:47:36 ID:x0kUyG6r
ハム時代からたいしたことないよ
打高時代が続いてあの成績ではな
打高時代が続いてあの成績ではな
93: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:48:09 ID:dIGiPMWE
桧山以下ちゃうんかこれ
94: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:48:31 ID:1f9fQF5B
5年契約が不味かった
96: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:48:49 ID:ML7Nm+PW
「東京ドーム本拠地で.290 15本平均の選手を阪神に呼んでどないすんねんw」
って思ってた
なお
って思ってた
なお
103: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:50:11 ID:hn4YimT0
>>96
阪神ファンの反応
「290 15本も打てるとかすげえええええええええええええええ」
阪神ファンの反応
「290 15本も打てるとかすげえええええええええええええええ」
99: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:49:50 ID:35zgsIyv
イメージ
2割後半から3割ぐらい打てる堅実なバッター
現実
低めのボール球にクルクルして高めクソボールをフルスイング空振り
2割後半から3割ぐらい打てる堅実なバッター
現実
低めのボール球にクルクルして高めクソボールをフルスイング空振り
100: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:50:00 ID:cqCzEqNa
パリーグとセリーグの配球の違いが一番戸惑ったらしいよ
まぁ阪神も日ハム時代あれだけ打ってた片岡がこんなんだとは思わんかっただろう
まぁ阪神も日ハム時代あれだけ打ってた片岡がこんなんだとは思わんかっただろう
115: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:53:57 ID:eZYkvXvD
>>100
当時のパリーグはイケイケ野球で投手が気持ちよくなげれるリードが主流で、
セリーグはID野球が浸透して弱点を徹底的につくリードが主流って野村が書いてた記憶が
当時のパリーグはイケイケ野球で投手が気持ちよくなげれるリードが主流で、
セリーグはID野球が浸透して弱点を徹底的につくリードが主流って野村が書いてた記憶が
108: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:51:26 ID:x0kUyG6r
今のボールなら15本も怪しいわ
勿論全盛期を前提でな
勿論全盛期を前提でな
109: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:52:05 ID:cTDrbmMN
フォークボール空振りしまくってる印象やな
114: 風吹けば名無し 2013/09/28 18:53:32 ID:igl26sbR
ルーキー松坂を空振りしただけの男
引用元: ・阪神時代の片岡篤史の成績wwwwwww
1001:おすすめ記事:20XX/XX/XX 00:00:00.00 ID:PICKUP
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
- 阪神タイガースカテゴリの関連記事
この記事へのコメント
- 名無しさん - 2013年09月29日 01:09:06 No.558
改めて見るとあれやけど