球場観戦して毎回思うこと
1001:新着記事:20XX/XX/XX 00:00:00.00 ID:NEWENTRY
2: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:37:29 ID:NIkSmc12
リプレイしてほしいンゴ…
4: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:38:15 ID:v0I19l/E
>>2
しない球場ってあるの?
しない球場ってあるの?
7: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:39:09 ID:iIJY3dK3
>>4
猫屋敷
猫屋敷
3: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:37:59 ID:iEqHGBHk
外野手の動きの気持ち悪さ
投手投げてから動いてやがる
投手投げてから動いてやがる
5: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:38:42 ID:uqMDyeMT
外野からだと正直ストライクかボールかわからない
6: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:38:51 ID:T0vogIr1
飯マズインゴ
8: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:39:13 ID:5R+5t24p
ビール飲んで良い感じで酔っ払って観戦
までは良いが帰りが面倒杉内wwww
近くのホテルとって泊まろうかマジで悩む
までは良いが帰りが面倒杉内wwww
近くのホテルとって泊まろうかマジで悩む
9: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:39:16 ID:/1bau4Hw
飲み物高いンゴ
12: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:40:12 ID:iEqHGBHk
>>9
球場によっちゃあ缶ビールを
コップに入れたのが700円とかだからな
球場によっちゃあ缶ビールを
コップに入れたのが700円とかだからな
10: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:39:39 ID:EoKYxKs4
球場広すぎンゴwww
11: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:40:00 ID:zUolsJAX
何点取ろうが負けると気分悪い
1点しかとれなくても勝つと気分がいい
1点しかとれなくても勝つと気分がいい
17: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:40:57 ID:fntITOD4
>>11
わかる
わかる
14: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:40:29 ID:bXQ25Qlw
ケツでかすぎ
15: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:40:35 ID:PL6zH5Vu
傾斜がゆるい球場(神宮・西武ドーム)で見てから
傾斜がきつい球場(東京ドーム・ハマスタ)で見ると
後者のクソさが良くわかる
傾斜がきつい球場(東京ドーム・ハマスタ)で見ると
後者のクソさが良くわかる
27: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:44:25 ID:iIJY3dK3
>>15
せやろか?
頭が邪魔になって見えないなんて心配しなくてええやん
猫屋敷の外野自由席はレジャーシート必須やしめんどいで
せやろか?
頭が邪魔になって見えないなんて心配しなくてええやん
猫屋敷の外野自由席はレジャーシート必須やしめんどいで
16: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:40:45 ID:CFk5LTw6
ただの外野フライでもめっちゃ声だしちゃう事
18: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:41:54 ID:nJonQn4R
芝が綺麗
20: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:42:15 ID:uE+avjXK
ベーラン速すぎンゴ
モーガンのベーランは感動した
モーガンのベーランは感動した
22: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:43:19 ID:5R+5t24p
チケット検札終わって、スタンドへの階段昇って行くときのワクワク感
34: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:45:27 ID:oRhSqpI4
>>22
上がるに連れて見えてくる光に照らされたグラウンド
あの瞬間たまらんよな
上がるに連れて見えてくる光に照らされたグラウンド
あの瞬間たまらんよな
23: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:43:22 ID:gfoMotUm
ホームラン意外にあっけないンゴ
25: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:44:12 ID:jhcWV2Ef
アメリカ行って、メジャーを3球場で見て帰ってきたワイ
日本の球場、ショボッ
日本の球場、ショボッ
28: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:44:27 ID:EdU6O0Mo
試合前ノックだと守備上手そうに見える選手が
案の定エラーする
案の定エラーする
29: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:44:38 ID:R9NMN7ul
あんな広い外野を3人で守ってることに毎回感動する
30: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:44:51 ID:6qb48c2c
何回行っても球場、グラウンド見たときの高揚感は異常。
あれだけのためにチケット代払ってるといっても過言じゃない
贔屓球団のホームなら尚更
あれだけのためにチケット代払ってるといっても過言じゃない
贔屓球団のホームなら尚更
31: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:44:54 ID:MFxT8tro
外野の守備が見てて楽しい
32: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:45:09 ID:mkelbNZh
打者が非力単打マンのときのつまらなさ
33: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:45:21 ID:F86WeZPG
天然芝の球場は最高、はっきりわかんだね
大学野球とか日程的に無理なのはわかってるんだけど、神宮行く度に「天然芝やったらなぁ…」と思ってまう(小並感)
大学野球とか日程的に無理なのはわかってるんだけど、神宮行く度に「天然芝やったらなぁ…」と思ってまう(小並感)
36: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:45:33 ID:AwtGR2K4
座席幅余裕なさすぎ
隣にヤローが来てもムサいし、女が来ても気疲れするわ
隣にヤローが来てもムサいし、女が来ても気疲れするわ
37: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:45:36 ID:cWrgYW13
6回あたりから翌日の仕事が脳内によぎりだす
38: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:45:50 ID:uE+avjXK
初めから知っていたとしても、スタメン発表のときのワクワク感は異常
41: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:46:15 ID:R9NMN7ul
外野のキャッチボールの球の伸びみてるだけでほえ~ってなる
軽そうに投げてんのに
軽そうに投げてんのに
42: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:46:24 ID:OfnZvRA6
岡田や岡島みたいな選手が走り打ちして内野ゴロでアウトになるとTVで見る以上に惜しく見える
44: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:46:54 ID:6vH9M6Z+
帰りに○○行の電車がちょうど来ますように
47: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:47:05 ID:4xceP3rR
ただの外野フライにざわめく
49: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:47:27 ID:N3QLn3VB
どこの球場行っても手荷物検査ザルすぎwwwwwwww
52: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:47:46 ID:cWrgYW13
テレビではサードからファーストの送球が矢のように感じるが、実際はそうでもない
53: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:47:48 ID:67hlD3KE
1回表はストライクが入るたびに拍手する
54: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:47:51 ID:f48wRQ0x
ホームへのスライディングがかっこいい
56: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:48:06 ID:cR+FiHP0
通路から客席出た時の開放感は毎回堪らん
57: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:48:41 ID:81BObGgi
最近はどの球場も プレイ以外でも盛り上げようと
あれこれやっとるんやなぁー
あれこれやっとるんやなぁー
58: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:48:47 ID:mkelbNZh
席から離れまくるやつのうざさ
59: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:48:55 ID:cWrgYW13
前の席の奴等がなんか食ってると何故か凝視しちゃう
67: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:50:13 ID:5R+5t24p
>>59
周りで別の物食っている奴いると「その手もあったなあ・・・」と思うわw
周りで別の物食っている奴いると「その手もあったなあ・・・」と思うわw
61: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:49:04 ID:L2WFg/fY
テレビ→なんや平凡なフライやんけ
球場→お、いったか?どうなんや?だめか…
球場→お、いったか?どうなんや?だめか…
62: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:49:30 ID:AnLYs63Y
内野から外野の深いところのライン際全く見えンゴ・・・
63: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:49:52 ID:VDEYwnpY
帰りの駅の混み具合を考えて萎える
66: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:50:11 ID:67hlD3KE
タイムリー打たれたときの相手スタンドの盛り上がりにビビる
68: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:50:26 ID:7xIYRxgP
外野のキャッチボールが全部レーザービームに見える
なんであんなに伸びんねん
なんであんなに伸びんねん
72: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:51:16 ID:cWrgYW13
試合前のノックを見る限りそんなに選手に差がないように思える
99: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:55:53 ID:yLy86O5z
>>72
鳴尾浜で秀太の守備上手すぎてなんで二軍にいるのか意味がわからなかった
プロのレベルってすげーわ
鳴尾浜で秀太の守備上手すぎてなんで二軍にいるのか意味がわからなかった
プロのレベルってすげーわ
73: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:51:27 ID:v5eCeUEC
ナゴドには二度と来ない(5年連続28回目)
74: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:51:31 ID:a2LsGv2a
やっぱり野球はパワー
非力とガチムチだと打球の速さが全然違う
非力とガチムチだと打球の速さが全然違う
75: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:52:08 ID:DO30v8zp
打撃コーチの球出しのうまさにビビる
76: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:52:10 ID:3vKwC8y1
満塁にされてヨンタマで1点入ると死ぬほどイライラする
77: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:52:22 ID:zKh5OS68
外野手が軽く肩慣らしに投げる球が鬼のように伸びて凄い距離になる
78: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:52:27 ID:dT50uAQO
誰かと一緒に行った時選手についてずっとしゃべりながら見てるんやけど他の観客からしたらウザイんか?
行くときは基本内野席やから周りが割と静かなんや
行くときは基本内野席やから周りが割と静かなんや
85: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:53:33 ID:QiML2Xvm
>>78
参加したくなる
間違ってると訂正したくなる
参加したくなる
間違ってると訂正したくなる
79: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:52:30 ID:ceR4J5RB
応援団うるさ過ぎ
はよ帰れ道程ども
はよ帰れ道程ども
80: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:52:37 ID:6OiBEbOh
身長低いから傾斜ある方が見やすいわ
81: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:52:41 ID:lDePo8h0
外野に飛ぶ打球の目測はなんとなくつくけど
ハーフライナーとかゴロとかはどのへんに飛んだのかすらよく分からない
ハーフライナーとかゴロとかはどのへんに飛んだのかすらよく分からない
88: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:53:38 ID:ODYmMzr2
守備連携のキャッチャー二塁送球が楽しみ
90: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:53:41 ID:wxbgOo93
普通の球場、ドーム…(グランド見て)綺麗やなぁ
ナゴヤドーム…(グランド見て)うわ、暗っ
ナゴヤドーム…(グランド見て)うわ、暗っ
91: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:53:56 ID:fN5VhqPR
ファンクラブのポイント付与受付が遠い
普段一塁側の自由席だから、バックネット裏入り口付近までいくのめんどい
普段一塁側の自由席だから、バックネット裏入り口付近までいくのめんどい
92: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:54:05 ID:3vKwC8y1
ホームラン入っても意外と静かだったりする
93: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:54:09 ID:yLy86O5z
たかーい大きな打球→凡フライ
平凡なライナーっぽい打球→そのままスタンドへ
平凡なライナーっぽい打球→そのままスタンドへ
105: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:56:36 ID:8wHS6nTa
>>93
バレンティンの56号は弾道低杉内だったわ
現地からだと
バレンティンの56号は弾道低杉内だったわ
現地からだと
94: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:54:09 ID:HRhuwEv3
ファールとかで打球がそんなに近くに飛んで来てないのにちょっとビビる
97: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:12) 2013/09/24 15:55:08 ID:fOfnxQ3g
>>94
グローブ無しやと恐いな
グローブ無しやと恐いな
95: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:54:22 ID:09jumzGK
ナゴドのゲート抜けたときの異世界感大好き
96: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:54:57 ID:SzCgS/Nu
イニング間の広告の音声が大きすぎてビビる
106: 風吹けば名無し 2013/09/24 15:56:59 ID:wjAPENkg
こいつまた来とる・・・
引用元: ・球場観戦して毎回思うこと
1001:おすすめ記事:20XX/XX/XX 00:00:00.00 ID:PICKUP
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
- 野球カテゴリの関連記事
-
- 球場観戦して毎回思うこと
この記事へのコメント