三塁の守備は怖いという風潮
1001:新着記事:20XX/XX/XX 00:00:00.00 ID:NEWENTRY
2: 風吹けば名無し 2013/09/25 04:09:12 ID:Bk2eAxOM
いうほど怖くないんだよなぁ
4: 風吹けば名無し 2013/09/25 04:10:23 ID:yCtC6E6j
一塁のほうが怖い
草野球なら簡単に戦犯になれる
草野球なら簡単に戦犯になれる
17: 風吹けば名無し 2013/09/25 04:14:31 ID:HTywB6wu
>>4
この前ショーバン送球取って併殺完成させた時は気持ちよかった(小並感)
この前ショーバン送球取って併殺完成させた時は気持ちよかった(小並感)
6: 風吹けば名無し 2013/09/25 04:10:56 ID:xI5ZrlqU
強い打球って言うほど怖いか?
取りゃええやろ
取りゃええやろ
7: 風吹けば名無し 2013/09/25 04:11:22 ID:+fLEN5HJ
>>6
とれたら苦労しないんだよなぁ
とれたら苦労しないんだよなぁ
8: 風吹けば名無し 2013/09/25 04:12:23 ID:w8povnOb
身体で止めろ!
9: 風吹けば名無し 2013/09/25 04:12:35 ID:lfwgggwV
意外と取れる
10: 風吹けば名無し 2013/09/25 04:12:50 ID:BOynoKFE
三塁ベース邪魔ンゴ
11: 風吹けば名無し 2013/09/25 04:12:52 ID:LNJZvw+W
軟球ならへーき
12: 風吹けば名無し 2013/09/25 04:13:20 ID:n7tp9WMr
セカンドが一番楽で楽しい
13: 風吹けば名無し 2013/09/25 04:13:34 ID:loAg3hDm
カバーしなくていいから楽ンゴ
22: 風吹けば名無し 2013/09/25 04:16:48 ID:hwpuf/Ty
>>13
わかる
そこだけ守っとけばいいみたいな
わかる
そこだけ守っとけばいいみたいな
14: 風吹けば名無し 2013/09/25 04:13:38 ID:GEAvfyms
一塁にハーフバウンドで投げてくる奴は殺したくなる
15: 風吹けば名無し 2013/09/25 04:13:59 ID:l1nmZ96U
草野球ほとんど右打者やしな
16: 風吹けば名無し 2013/09/25 04:14:19 ID:Bd+GX6c+
ソフトボールのサードはポロリしたら間に合わないから嫌い
18: 風吹けば名無し 2013/09/25 04:15:41 ID:ETpncLFA
強烈なライナーが身体に当たって大怪我するリスクがある印象が強いが
意外とそういうケースは見たことないな
意外とそういうケースは見たことないな
33: 風吹けば名無し 2013/09/25 04:22:15 ID:RmV7iT1B
>>18
仁志のサードゴロ、イレギュラーバウンドで江藤顔面ヒット→眼窩底骨折
こんなんあったなあ
仁志のサードゴロ、イレギュラーバウンドで江藤顔面ヒット→眼窩底骨折
こんなんあったなあ
19: 風吹けば名無し 2013/09/25 04:16:14 ID:tlVLZFnS
硬球は怖い
20: 風吹けば名無し 2013/09/25 04:16:22 ID:CMXpKTln
硬球でハーフバウンド送球してくる奴は絶許
ショーバンは楽
ショーバンは楽
21: 風吹けば名無し 2013/09/25 04:16:31 ID:m3eKviHo
そらもう送球カミソリシュートでファースト逸らして戦犯からのイップスよ
23: 風吹けば名無し 2013/09/25 04:17:12 ID:blPPHc/E
よけても地獄体で止めに行っても地獄
24: 風吹けば名無し 2013/09/25 04:17:42 ID:+PccSod5
サードって内野だと一番楽だとおもう
25: 風吹けば名無し 2013/09/25 04:17:57 ID:OepJy1n3
身体で止めればいいじゃん(いいじゃん)
なお下手くそがそれやると骨折ワンチャンあるもよう
なお下手くそがそれやると骨折ワンチャンあるもよう
26: 風吹けば名無し 2013/09/25 04:18:01 ID:s2j5JvN6
サードは軟式やソフトなら怖くないし素直に転がってくるから取りやすい
問題は送球よ
硬式何てどのポジションでもお断りよ。怖い怖い
問題は送球よ
硬式何てどのポジションでもお断りよ。怖い怖い
27: 風吹けば名無し 2013/09/25 04:19:05 ID:8+5yVYIW
プルヒッター相手に前進守備怖いンゴ…
28: 風吹けば名無し 2013/09/25 04:19:39 ID:2T72Aepp
三塁手はゴーグルつけるべきやね 目は守らないと
29: 風吹けば名無し 2013/09/25 04:20:12 ID:TEtmjXCO
キャッチャーに比べたらへーきへーき
初めてノーサインでスライダー受けた時死ぬかと思ったしファールチップは死んだわ
初めてノーサインでスライダー受けた時死ぬかと思ったしファールチップは死んだわ
48: 風吹けば名無し 2013/09/25 04:28:24 ID:4/pHW+IE
>>29
遺族の方の書き込みかな?
遺族の方の書き込みかな?
31: 風吹けば名無し 2013/09/25 04:21:28 ID:NaF1CvLr
右でガタイいい奴が打席入ったらけっこう怖いわ
32: 風吹けば名無し 2013/09/25 04:21:52 ID:O6S820qP
外野に飛んでくるライナー性ですらちょっとビクってなるのに
内野なんて無理無理アンド無理
内野なんて無理無理アンド無理
36: 風吹けば名無し 2013/09/25 04:23:04 ID:8+5yVYIW
>>32
正面のライナー難しいンゴ…
逆シングルになるライナーも難しいンゴ…
正面のライナー難しいンゴ…
逆シングルになるライナーも難しいンゴ…
35: 風吹けば名無し 2013/09/25 04:22:20 ID:+ibGvuO0
取って当然、逸らしたら戦犯の一塁手
怖いからあんま速い球投げてくんなや
怖いからあんま速い球投げてくんなや
37: 風吹けば名無し 2013/09/25 04:23:07 ID:xsHW3Iyh
軟式ならへーきへーき
硬球は内野未経験にやらせたら(アカン)
硬球は内野未経験にやらせたら(アカン)
38: 風吹けば名無し 2013/09/25 04:24:26 ID:vlxOPuHR
ファーストやりたくないンゴ、そもそもファースト用のミット持ってないンゴ
39: 風吹けば名無し 2013/09/25 04:25:25 ID:RmV7iT1B
小学生のスポ少ソフトでノックでイレギュラー顔面ヒットしてから正面のゴロは怖くなった
横のゴロはめっちゃ楽しいんやけど、正面はほんま嫌や
横のゴロはめっちゃ楽しいんやけど、正面はほんま嫌や
42: 風吹けば名無し 2013/09/25 04:26:02 ID:c/28RscB
キャッチャーより怖いポジションあるの?
45: 風吹けば名無し 2013/09/25 04:26:53 ID:3jps12jO
>>42
ない
ない
49: 風吹けば名無し 2013/09/25 04:28:53 ID:+ibGvuO0
捕手とかサンドバッグ役やれと言われるようなもの
50: 風吹けば名無し 2013/09/25 04:29:29 ID:enyLou+e
打球に対する距離感が難しい、差し込まれるというか
ショートセカンドはキャッチャーのサインや構え見やすいし、バッターの振り出しで打球方向分かりやすいのもあるし
ショートセカンドはキャッチャーのサインや構え見やすいし、バッターの振り出しで打球方向分かりやすいのもあるし
51: 風吹けば名無し 2013/09/25 04:29:30 ID:s2j5JvN6
外野楽すぎワロタ
52: 風吹けば名無し 2013/09/25 04:30:11 ID:r7VEcQGn
ショートはとれなかったらしゃーないみたいな雰囲気あるから楽ンゴ
54: 風吹けば名無し 2013/09/25 04:30:21 ID:4/pHW+IE
ピッチャーライナーが一番怖い
なおピッチャーできるほど速い球投げられないもよう
なおピッチャーできるほど速い球投げられないもよう
55: 風吹けば名無し 2013/09/25 04:30:32 ID:hS1c+UaT
サードは打球早いし、基本的に横と前の動きだけで楽
バスターはしね
バスターはしね
56: 風吹けば名無し 2013/09/25 04:30:57 ID:enyLou+e
少年野球のキャッチャーとかいうリアル壁
あれやらされる子かわいそう
あれやらされる子かわいそう
60: 風吹けば名無し 2013/09/25 04:32:48 ID:blPPHc/E
>>56
キャッチャー=デブっていう悪しき風習やな
キャッチャー=デブっていう悪しき風習やな
61: 風吹けば名無し 2013/09/25 04:32:50 ID:W0L6UyMi
意味の分からないスピードで意味の分からないバウンドが飛んできた時の恐怖
63: 風吹けば名無し 2013/09/25 04:33:55 ID:0yRWc1pe
ファースト以外の内野経験あるけど、サードが一番苦手だった
うまく説明できないんだけど、一塁に送球するときの角度が嫌い
うまく説明できないんだけど、一塁に送球するときの角度が嫌い
66: 風吹けば名無し 2013/09/25 04:36:33 ID:enyLou+e
>>63
飛んでくる方向と投げる方向のズレがショート、セカンドに比べてでかいからね
飛んでくる方向と投げる方向のズレがショート、セカンドに比べてでかいからね
64: 風吹けば名無し 2013/09/25 04:34:58 ID:EETUvXWj
野球って打撃と比べて守備に求められる基準が高すぎるんだよなぁ
だからバッティングセンターから抜け出せんわ
だからバッティングセンターから抜け出せんわ
68: 風吹けば名無し 2013/09/25 04:39:18 ID:+ibGvuO0
硬球とかいう石の塊
あれはボールとは言わない
あれはボールとは言わない
69: 風吹けば名無し 2013/09/25 04:41:25 ID:LojzOZ4n
サードライナーの捕球は野球で一番危険かつ怖い
70: 風吹けば名無し 2013/09/25 04:41:38 ID:enyLou+e
硬式の楽しさの7割が打撃、3割が投球でできてるから仕方ないね
守備好きとかマゾ
守備好きとかマゾ
71: 風吹けば名無し 2013/09/25 04:42:45 ID:yCtC6E6j
キャッチボールは硬式のほうが楽しいよな
フィット感が違う
フィット感が違う
74: 風吹けば名無し 2013/09/25 04:44:55 ID:W0L6UyMi
ショートの奴がウキウキで守備つく様を見つめてため息ついてたわ
怖い上にライン破られたらくっそ怒られるし
ライン際の低い鋭い打球なんてあんなもんノリと勢いと運や
怖い上にライン破られたらくっそ怒られるし
ライン際の低い鋭い打球なんてあんなもんノリと勢いと運や
引用元: ・三塁の守備は怖いという風潮
1001:おすすめ記事:20XX/XX/XX 00:00:00.00 ID:PICKUP
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
- 野球カテゴリの関連記事
この記事へのコメント